もう2週間たってしまいました。

MUVhallにいたスタッフがYES24Livehallにいて嬉しかったEveryDAY6 Concert in July。

 

会場のYES24Livehallは小さめのZepp位の規模です。1階は大きめのstanding zoneが2つ+1段上がったところにあるコントロールブース左右のスペースにに指定席(追加?)が作られていました。2階は指定席で、左右の区は舞台が見やすいように斜めに設置していたり、割合前方にせりだしているので見やすいです。初日2階、2日目1Fstandingでした。

 

いつも通りただの思い出アルバムでございます…。

出発前大騒ぎしたグッズ販売は体制を変えたらしく、食堂の伝票のようだった注文票は、大規模ホールでライブ開催するグループと同じ写真入りものになりました。出世した様子に感無量です。そして売切れアイテム無し。今後はwith dramaでの販売があるのではないかなと思います。前日入りして7時半から並んだのですが。。でも、お昼過ぎに来ても2~3時間並んだと聞いているので時間が読めてよかったです。
ボトルやファン等の夏itemが。

物議を醸したスタンプ。

初日メンバーは黒Verのシャツ着ていました。

うちわは5万₩以上購入で。

13時半頃。遠くにworld tower。


初日は2階席の中央ブロック下手寄り 自称ソンジン前の席でした。

2階席にはTwiceと2PM Jun.Kが来ていました。Twiceはライトバンドをぶんぶん振って応援していて、かわいかった。Jun.Kはすぐ近くでした。暇そうにしていました。音楽の方向性が少し違うかな。。

 

約2ヶ月のおあずけからのin July、はじまります。


その前にいつものJaelavieさん作成のセットリストを…。
作詞作曲コーナーがなくなり、これでもかと聴かせてくれる内容でした。

 

毎回ですが、これ聴きたかった生で!としびれまくるのが初日です。

前のアルバム曲はとうとうメドレーに。

登場のしかたはアイドルのコンサートのようでした。

MUVHallの、袖からぞろぞろ出てきて、みなさんどうも~みたいな登場のしかたもいいですけど、新鮮。そして半円状のセットが動いて、観慣れていないMyDay息を飲みます。また、小箱では設置できないスクリーンがあり、メンバーの顔が映るたび場内湧くので、なんで湧くのとキョロキョロするDay6。初々しいです。ただステージに対して大き目サイズなので、アップにしすぎると新興宗教団体のミサの教祖様のようになってしまいます。

演出も、花火、銀テープ、紙吹雪、と華やか。テンション上がりました。CongratulationsはMVと同じ箇所で花火。2階からだと天井から舞い降りてくるテープや打ちあがってくる花火を見ることができて迫力でした。こういう演出はいいなあ。なくても盛り上がりますけどね。

 

オープニング曲は4月以来おあずけされていたColors。飢餓状態のMyDay ギャーと叫びます(※どの曲でも叫ぶ)。ここにきて持ってくるなんて、この曲は特別なんだなと勝手に思いながらしみじみ味わいました。

 

ドウンはどんどん歌が上手くなって、もう歌っただけでは騒がれなくなりました。

ウォンピルとふたりで歌った널 생각해(One More Chanceというグループの曲)、ゆっくりめのテンポでふたりにあっていました。ドラム叩きながら歌うのは大変なのではないかな。カバー曲メドレーでドウンが歌い上げて会場がシーンとなったあと、ソンジンが「わぁ❤」とおどけてなごませていました。こういうのはソンジンにしかできないなと思います。

 

私が選ぶin Julyの三大しびれ曲は下記です。
・Congratulations…毎回しびれております

・Letting Go (놓아 놓아 놓아) (Rebooted Ver.)…聴きたかったこの曲
・I smile…やられました

 

Letting Goはもう本当に、Rebooted Ver.のコーラスからJaeのパートがのところが大好きで、生歌聴けて感動でした。もったいないですけど、音だけを味わいたいのでつい目を閉じてしまいます。Rebooted Ver.だ!とわかったとき歓声が上がりました。

 

I smileはソンジンのサビのところで急にバックから白いライトが眩しく照らされて、一面白の世界になったところに…ワンフレーズづつソンジンが歌います。余韻も味方につけてしまうソンジン。
 

アンコール前のMy Dayへのメッセージはこちら。 

このあとの曲はもちろんMy Dayです。

ファンダム名がMyDayになってからは、You!Are!My!Day!のアクションはあまりやらなくなったのかな。

 

このくらいの大きさのホールまでならいいなあ…と思った初日でした。

 

2F席からの眺め

 

今回はちゃんと終演後にこのマークを残してくれました。みんなの記念写真タイム。余韻をジワジワ反芻する時間。やっぱりこれがないと行った気がしません。

上演中に一瞬8月の色の予告をしていました。


明日はstandingで飛び跳ねたいなあと思いながら会場を後にしました。

2日目。暑い午後。
ぎりぎりこの区域でwaiting



ラッキーなことに中央花道側柵にはりつくことが出来ました。ソンジン正面と思ったのですが斜め前のYoung Kのほうがよくみえました。こればかりはしょうがありません…。この場所から見るとYoung Kがずっと足でリズムをとっているのがすごく気になる…膝に穴があいているパンツだからよけい気になる…。足が動いてない時は手が動いております…。

 

花道沿いでどうだったかと言うと、Young Kが演奏中一人で降りてきた時は右手挙手ポーズで、タッチしたい方はどうぞ状態でしたので触らせていただきました(笑)。近くでみると格好よかったです。バンドやってます感が一番ありますね。薄茶の髪がよく似合っていました。ポーズをとる前の一瞬のタメが上手。人気があるのがわかります。

 

2日目はメンバーもアレンジしてくるしMyDayも応援法を修正するので(ファンカフェかどこかで話し合いしているのでしょうか?)初日の緊張感とはまた違った味わいがあります。最初の挨拶は昨日と逆にウォンピル側からやりました。ドウンの番にはソンジンが目で合図を送ります。

 

そういえば新曲のこと書いていなかった。もう公開されていますが、夏っぽいけと少しけだるい感じの놀래!と좋은걸 뭐 어떡해놀래のほうが声を生かすメロディになっていてライブで気持ちがいいです。コーラスも美しい。Jaeのあ~ううう~♪のところが好きです。

 

ソンジン、Jae、Young Kのユニットで歌ったBuenoは大人の雰囲気。Jaeの雰囲気。ソンジンこういう歌い方もするんだなと思いました。気になるかたはYouTubeで探してみてくださいね。

 

2日目のbestはI smileでした。件のパートは真っ白で何もみえませんが、シーンと静まり返った会場の空気がたまりません…。Day6メンバーの声みんな好きだけど、ここはソンジンじゃないとだめだろうな…。他のメンバーに比べるとパッと通らない声なので、くるくる変わるパートだと埋没しがちなのですが、余韻を残せる声というのでは断トツですね。

 

アンコールではメンバーみんな溶けてバターになりそうな勢いで周回していました。前からも後ろからも現れるので最後は何だかよくわからない状態に。初日で飽きたに違いない…。鬼ごっこしていたと思います。証拠写真がこちらです。動画からなので粗いです。

はい通してくださいよ~

飛脚じゃないんだからむかっ。ウォンピルだけが、両手を挙げて小走りして、ハイタッチできるようにしていました。はずかしそうにしていましたけど、優しい子です。

 

そう言えば、アンコール待ちのMyDayの歌声にYoung K泣きそうになっていました。
他のグループの時ってどうでしたっけ…曲がかからなかったかな…。みんな歌詞暗記していて偉いです。

 

2日目は2PMのニックンとシャイニ?の人が来ていました。2PMメンバーはよく来てくれる印象が。

 

そして本当に最後…最後に…ぱいーんって、ぱいーんってよく聞くけどソンジン語ですか。ライブの〆がこれでいいのか…(笑)。
嬉しそうにぱいーんする瞬間

 

という感じで今回も楽しいコンサートでした。

次回は9/1,2,3@サンサンマダン。EveryDAY6初の3連戦。弘大に戻ります。

サマーソニック行かないので(もう今週末ですね)、サンサンマダン行きたいなと思っています。チケットとれますように。

以下、photoの格納庫です。

もらって帰りたかった…。







しゃぼん玉Ver.なんかかわいい

 

[関連記事]
EveryDAY6 Concert in June 6/3 感想
EveryDay6 concert in April 4/1-2 感想
EveryDay6 in March 3/4 感想
EveryDAY6 Concert in February 2/4 感想