こんにちは。

山下達郎ファンの独り言をお読みいただきありがとうございます。

 

今回は、何度も書いているこちらの曲についてです。

 

 

・EVERBLUE

 

Omoinotakeの神曲です。

遂に、携帯に入れてから再生回数が3,900回を超えました。

再生回数が、携帯に入ってる曲中で最多です。

 

不思議なことに、何度繰り返し聴いても全く飽きません。

 

<歌詞>

 

白む空に 吐き出すため息は
無色透明で まるで空っぽみたい
ページをめくれば 景色を変えるノベル
カレンダーめくっても 変われもしない僕

擦(こす)る瞼(まぶた) 満員の電車の中
まるで誰かの 人生のエキストラみたい
ただ欲しかったのは 今を生きる理由
イメージしてた未来に どれだけ近づけただろう

My life いつの日にかカラフル
色のない 雨がいつか 虹を描くように
My life どんな色のエンドロール
涙さえも 塗り重ねて 描くキャンバス

青い願い 挫折の赤い痛み
混ざる色味は まるでカサブタみたい
瞬(まばた)きも忘れて 夢の中にいるんだ
何度夜が明けても 覚めもしないほど深く

My life 傷跡さえ隠さず
胸を占める 不安さえも 滲(にじ)ませたっていいさ
My life 成れやしないジーニアス
だから僕の ありのままを 描くキャンバス

どんな僕でいたい?
どんなふうに生きたい?
問いかけを パレットに落として探した 僕の色

理想や模倣などいらない 答えはそこにはない
身体中を駆ける この想いを今描く

My life いつの日にかカラフル
色のない 雨がいつか 虹を描くように
My life どんな色のエンドロール
涙さえも 塗り重ねて 描くキャンバス

 

 

 

 

僕は最近、こう思うんです。

 

 

人生というキャンバスに、どんな物語を描こうか?

 

 

 

 

 こういう人生を送りたいのに

 

 

 

 

僕が思い描いている人生は、こんな感じです。

 

 

・まずは、すぐにでも大学に行って社会福祉やメンタルヘルスについて学ぶ。

 

・その後、卒業したら精神保健福祉士になって病気の家族を救う。

 

・それができたら、いじめや差別等で苦しんでいる人を救う為に、そういった関連の職に就く。

 

・できれば災害ボランティアにもなって、被災地で苦しんでいる人の話を聞く。

 

 

 

 

プライベートでは、35歳までには結婚し子供を作って家族で穏やかに暮らせればいいと思っていますにっこりにっこりにっこり

 

 

奥さんも子供もいない人生なんて絶対に嫌です。

 

 

 

 

乗り越えなければならない壁

 

 

 

でも、これを叶える為に乗り越えなければならない関門があります。

 

それは、運命の人と巡り逢う為に、達郎ばっかりではなく新しいジャンルの音楽を聴かなければならないことです。

 

 

 

 

 

 

最近では、Omoinotakeはもちろん、星野源や藤井風、Official髭男dism、あいみょん、サカナクション、Queen等を聴いています。

 

 

 

 

子供の頃、達郎ばっかり聴いてきたせいで友達ができなかった失敗を活かして、次こそは音楽の話で盛り上がりたいと思います。

 

 

やっぱり人生をカラフルにする為に、まずは大学に行きたいです。

もし大学に行かせてもらえなかったら、一生後悔するでしょうから・・・

 

 

 

読んでいただきありがとうございました。