こんにちは。

山下達郎ファンの独り言をお読みいただきありがとうございます。

 

 

最近、休みの日の過ごし方をどうしたらいいか悩んでいます。

一人暮らしで車を持っていないし、免許も取得していないから何処にも行けやしないです。

 

どうしたら一人暮らしを楽しめるか考えてみたいと思います。

 

 

 

 

 家にある物、無い物

 

 

 

ここで、家にある暇潰しができそうな物と無い物について整理してみようと思います。

 

 

家にある物:ニンテンドースイッチ、DS、パソコン、TV

 

家に無い物:ボードゲーム、DVDプレーヤー、おもちゃ

 

 

ニンテンドースイッチがあるなら充分じゃないか、と思われるかもしれませんが、実際、家にあるゲームは全部飽きてしまいました。

 



 

この前実家に帰った際に、ヨドバシカメラに寄って新しいマリオのゲームを買おうとしました。

でも、値段が6000円以上で手が出ませんでした。

もっと安売りしてくれればいいのに。

 

 

 

因みに、家にあるゲームは

 

・マリオ3Dワールド&フューリーワールド

・マリオカートDS

・マリオカート8DX

・ポケモンLet's Go イーブイ

・マリオ3Dコレクション

・ドラがな

・マリオVSドンキーコング

・スーパーマリオブラザーズ

 






結構ありますが、どれも飽きてしまいました。

 

 

一人の時間を楽しむ方法が思いつかなくなってきました。

 

もし、都会に住んでいたらスタバやびっくりドンキーに行けるのに・・・

 






遊びに行けないのがしんどいです。

 

 

テレビやYouTubeも観たいですが、仕事柄パソコンを使うので眼が疲れて観る気にならないのが辛いです。

 

 

一人暮らしを楽しむ術が思いつきません。

どうしたらいいのでしょうか?

 

 

読んでいただきありがとうございました。