育成状況 23/11/17 属性毎 | 幻影戦争を無課金でちまちま

前回はこちら

 

 

 

 

白磁の塔が完了し、多数/多属性ユニット育成メリットが無く、

PvP編成を中心に考えていきます。

 

ソル&雷アライア入手と、ソルの育成完了が大きいですね。

 

 

 

  基本的な考え方(PvP)

各属性で、得意属性を倒せる編成を作る。

 →火編成は、氷染め編成に勝てること。

どの属性もまずはこれを考える。いわゆるメタ編成。

 

弱点属性以外に戦える得意編成を決めて、

その編成へ石投資(キャラ・VC)を偏らせていく。

 

Cost100が当たり前になり、次々と強烈なキャラが追加されています。

無課金では考え方を絞らないと・・・というのは以前から変わらないですが、

よりPvPに偏った考えで絞っていきたい。

 

 

  全体概略

 

火属性:投資しない。PvP編成有り

氷属性:投資しない。PvP編成なし

風属性:投資しない。PvP編成なし

土属性:投資OK。PvP編成有り

雷属性:投資しない。PvP編成有り

水属性:投資は検討。PvP編成有り

光属性:投資しない。PvP編成有り

闇属性:投資は検討。PvP編成有り

 

 

 

  火属性

PvE:盾は王モント、回復はミンウ

ギルドレイド:レイン、ユフィ、ルアーサ、リベルカ、カムラル

 

PvP:王モント、ユフィ、ピサロ

 ソル、レイン、ミンウ

 

無料召喚でシャルゼとソルが来たため、PvP主力編成候補へ。

ただし天頂VC(闇耐性)が無いため、攻撃は対氷くらい。

防御はソルのピン刺しで色々作れますネ。

 

石投資してでもVC周りを補強。シャルゼも地道に育成をしていく。

 

 

 

  氷属性

PvE:盾はアグリアス/ナーシア、回復はローザ

ギルドレイド:イリーザ、ヴィクトラ、バレサリ、マクラッド、アラネア

 

PvP:無し

 

レーゲンが育ったので、天ハウ育成中。

VCやキャラに石投資はしない。ハードクエで気長に。

 

 

  風属性

PvE:盾はダリオ、回復はアヤカ/ヘレナ

ギルドレイド:旗セラ、シーレル、ティファ、コーウェル、ルシア

 

PvP:無し

 

 

サーダリーを育てて、他は育成中止。

エドの思珠はブラッドレイの転生用にしました。

VCやキャラに石投資はしない。ハードクエで気長に。

 

 

 

  土属性

PvE:盾はノクティス/ベイロ、回復はガルザーク/リノア

ギルドレイド:ラース、王マシュ、ハロフェデ、ノクティス、オベロン

 

PvP:ブラッドレイ、メルニア、ノクティスor王マシュorキルフェorダガー

 

 

土はブラッドレイとメルニアが安定。ブラッドレイは転生開始。

メルニアはバリアに弱く、ブラッドレイが居てこその強さ。

他キャラの方がブラッドレイを引き立てられるなら、交代も。

 

ユーアルトラマスが入手でき、あとはリノアかダガー。

12月頭キャラやクリスマス、年末コラボでガチャをしないなら、

ダガー欠片に投資して一気に育てる予定。

 

VC含め、石投資をしていく属性。

 

 

  雷属性

PvE:盾はシャルロット、回復は無し

ギルドレイド:シャルロット、シルマ、ヴェルヌ、ニヴル、フェデリカ

 

PvP:シャルロット、雷ヘレナ、ライトニング

 

 

石6000選択でアライアを入手。一気に補強されましたね。

アライアはリレイズ解除、ヘレナはガッツ解除が可能。

うまく組み合わせて戦える編成にしていきたい。

アライアは他属性にピン刺しも可能なので、まずは育成。

 

雷としてVCに石投資はしないが、アライアに投資はする。

 

 

  水属性

PvE:盾はセリス、回復はイルディラ/エアリス

ギルドレイド:ディアー、ミランダ、グラセラ、アルス、アムネリス

 

PvP:セリス、アルス、ミランダ

 

ソルが増えて火は増えたものの、雷アライア混成も増えて、

意外と水の活躍はしにくい。

VCやキャラに石投資はしないが、水着セラと相性良いキャラが出れば。

 

 

  光属性

PvE:盾はルシオ、回復はユウナ/マシュ/フィーナ

ギルドレイド:バッツ、バレンダ、ルシオ、ロック、エルシ

 

PvP:バッツ、翼シュテル、ルシオ/マリアル

 

他属性の強化に対して、遅れてきてますね。

光ヘレナが入ると大きく変わるでしょうけど・・・光闇は難しい。

攻撃は他属性に対し強さが無いから、得意編成を狙って組むか、

力量差で勝ちにいくかのどちらか。

力量差で勝ち続ける投資は出来なさそうなので、攻撃は厳しいかな。

 

防御は他属性から一方的に弱点を取られないため、無難に組みやすい。

相手の狙いを外し、属性耐性頼りなら力量差で勝ちにいく感じ。

 

VCやキャラに石投資はしない。

 

 

  闇属性

PvE:盾はラフ/囁き/ディーン、回復はレミューレ

ギルドレイド:闇フィーナ、セフィロス、ラフ、ジョーカー、闇ヘレナ

 

PvP:ラフ、セフィロス、闇フィーナ

 

 

テンプレ闇パは、範囲耐性や闇耐性で対策が浸透してきた感じ。

防御では、闇パと読まれてしまうと簡単に倒されてしまう。

先頭ラフで範囲耐性・闇耐性を外すような混成をすると、

防御しやすい感じ。

先頭ラフは何の属性でも混成できるため、転生して活用中。

 

VCは石投資も検討。優先順位は低めですが。