フォルツァMF08 オイル交換再び! 夏は向かないョwww | みゃあねこブログ

みゃあねこブログ

デザイン・釣り・額縁・絵画・猫 時々バイク・時々美味しい食べ物

週末、久しぶりに相棒フォルツァMF08のオイル交換をしました。

毎日乗ってる割にはブログのバイクカテゴリーも久しぶりですwww


オイルはもちろん100%化学合成油「ホンダウルトラオイルG3 10W-30」を使用します。
{034EF7EB-463F-429B-B359-714A3F82A83E}



「10W-30」ってのはオイルの粘度でして、20W-50より5~8%くらい燃費が向上するのだそうですよ。

攻殻機動隊SACでは、タチコマにバトーが天然オイルを入れてタチコマ大喜びなんて場面がありますが、バイクや車に関しては逆www

天然鉱油が入ってない方がより低粘度になり、燃費もよくエンジンにも優しいんです。

で、ホンダウルトラオイルですが、G3よりG4の方が0W-30だし高価でよさげではありますけど、新添加剤がどのように作用するのかよくわかりませんし、何よりあんまり売ってないので僕はG3をオススメしておきます。





さて、交換作業です。

廃油処理としては、市販のオイルパックでもいいんですけど、ケチケチな僕はw坂角のゆかり(名古屋名物で名古屋人ならほとんどが持ってる缶ですww)の廃缶を利用して、ビニール二重にして、新聞紙とウエスに染み込ませて捨てる仕様でオイル交換を進めます。

初めに、3分~5分くらいエンジンをかけてオイルを温めてください。

温まったら左下のボルトを外します。


{C2C72F61-3BAB-4B6F-BCB9-33C9E5128DDA}

手前ではなく、奥のボルトです。

僕は下手なのか、いつもこいつを緩める時に、オイルが飛び出してきてボトルを落としますので、オイルまみれになるのは覚悟の上でやってくださいwww


あと、オイルは熱くなってますからヤケドには十分注意が必要です。


{BC8A52E0-9099-4E6F-B0F7-2858644EA6CA}

オイルが真っ黒ですね~。

ビニールにオイルがたれてしまいましたー
ヘタクソですwww

オイルがほとんどでなくなったら、20~30ccくらい新しいオイルを入れて、残った古いオイルを押し出しすと、より効果的です。


んでもって、オイルが出切ったらボルトをしっかり締め、逆側のオイル キャップを外してオイルを入れます。
{FCC89723-B73A-4CB5-AD8B-280AB5F6F428}

オイルはだいたい1リットル弱で満タンです。


{A18304A3-A765-4F28-B144-4F3A6E1F7B09}

最後はオイルゲージでレベル確認して、オイルキャップを締め直して完成!


ものの15分くらいでできます。

前にも書きましたが、バイクに乗るならオイル交換くらい自分でやりましょうね!


何でもそうなんですけど、バイクってのは手をかければかけるほど愛着がわいくるものです。

愛着のある恋人を他人任せにはできませんよね?www

もちろん医者が必要な場合もありますから、その時は信頼出来るバイク屋さんに任せればいいのですが、自分でできるところは自分でやるのが真のバイク野郎だと僕は思ってます。


ま、かっこいいこと言ったって、お金がない言い訳とも言いますけどwww


あと、オイル交換は夏には向きませんよ(;´д`)

暑すぎますwww