📝2024年5月10日🐝

千葉県富津市の鋸山にハイキングに行って来ましたぁ~😄

鋸山へはJR内房線浜金谷駅から
ハイキングコース登山口、
又は、ロープウェー乗り場まで
どちらも徒歩10分程度🚶

朝、JR総武線が15分ぐらい遅れてまして、浜金谷駅へは君津駅から1時間に1本程度しか電車が通ってないので、乗り継ぎに間に合わないな~と行き先変更も考えましたが、とりあえず行ってみる事にしました。

君津駅に約15分遅れで到着しましたが、遅れた電車からの乗り継ぎ客をちゃんと待っててくれたので~
予定より5分程度の遅れで浜金谷駅に到着いたしました~😌

内房線の電車の中からは時々海や富士山が見えましたっ🌊

浜金谷駅に到着しましたら、駅の中にトイレがありまして、確か6年前はトイレが無くて大変な思いをしたので、とても有り難いです♪
(今回は入らなかったけど)

内房線の線路😁

前回(6年前)は車力道コースから
登ってヘビとご対面してビビったという思ひ出があります。🐍

ロープウェーに乗りたかったので、今回は登りでロープウェーを使う事にしました。

駅からしばし海岸沿いを歩きます。
こちらからも富士山が見えて、ちょっと交通には不便な所ですけど、景色がめっちゃ良いので、気分が上がりました⤴️

ロープウェーの山麓駅に到着

こちらでトイレを済ませておけば良かったんですけど、山頂駅にもあるだろうと入らなかった事が、後に影響する事になりましたっ😵

下りは関東ふれあいの道コースで下山と予定してましたので、片道切符を購入🎫

いざ、ロープウェーに乗車します。

混雑時は5分おきに運行されますが、この日は平日でしたので、15分おきの運行でした~

ロープウェーからの眺めも良いっすね~

鋸山特有の山肌が見えて来ました

山頂駅に到着しましてトイレに入ろうとしたら、なんか、この日は使えないという事で、もう一ヶ所のトイレを使用して下さいと張り紙がありましたが、そこまで戻るのが面倒になり、なんとかなるだろうと入りませんでした。

山頂駅のすぐ上に展望台がございます

カメラより肉眼の方が良く見えました~

肉眼で見る富士山はもっと大きく見えました~

こちらは金谷の海岸線
写真では分かりにくいのですが
浅瀬はエメラルドグリーンで美しかったですぅ~

鋸山にはふたつの山頂がございます。
ひとつは「地獄のぞき」の近くにある山頂展望台で、
もうひとつはハイキングコースにある登山者向けの山頂です。

登山者向けの山頂へは、前回途中で断念してしまったので、今回はそちらを目標に来ました。

その前に「地獄のぞき」と「百尺観音」だけは見ておきたいので~
西口管理所にて拝観料700円をお支払いしまして、日本寺の敷地内に入ります~

いつ見ても分かりづらい案内図

行った事ないので「十州一覧台」に続く階段を登ってみました。
思ったより上にぐんぐん上がりまして、永遠に続く階段がキツかったです。

富士山が見えました~

寺的な何か

何かの解説

寺的な何か

たまたま写り混んだ蜂🐝
そーいえばロープウェーを降りたところに「スズメ蜂に注意」の看板がありました~😓

来た道を戻って、また別の道を登ります。

途中、「地獄のぞき」をのぞきます

「地獄のぞき」への崖は急斜があり登るのはちょっと大変な所です。

崖下をのぞきます

こちらからも富士山🗻

先端部分に降り立つのがまた恐怖

落ちたら地獄っすね😱

この辺なら助かるかも?

次はもう一ヶ所、比較的緩やかな所で

のぞき場がありました。

足腰の弱い方はこちらの方が安心ですね~

来た道を戻りまして、「百尺観音」へ

日影で苔生すエリアへ突入

石を切り出した断面

前日の雨で地面はややぬかるんでおりました

百尺観音です
鋸山の映えスポットの中で
いちばん好きな場所

なんか、突然、光が( ˊᵕˋ ;;;)

「地獄のぞき」を見上げます

この場所から北口管理所を出てハイキングコースに出られるはずなんですけど、北口管理所の建物が廃小屋にしか見えなくて、いったん西口まで引き返してしまいました。

いや、しかし、6年前は北口から入ってすぐ百尺観音があったので、絶対あの辺にあるよね~って事で、もう一度百尺観音へ🚶

もう、ここまでで、かなりの体力を消耗してるんですけど😅
あの廃小屋みたいなのが北口管理所であると気付きまして、ちゃんと管理人のおじさんもいまして、なんとか抜ける事ができました。

ハイキングコースを歩きます

ちゃんと看板もありましたね

少し歩くとまた展望スポットが

ラピュタの壁と呼ばれる所です。

ぐんぐん下ります

下ります

岩肌を眺め

岩肌を見る

薄雲がありますが、暑すぎず程よい陽射し☀

石切り場跡へ向かいます

石、切ってました~って跡ですね

下から切ったのかな?

こんな所に

こんな機具があり

こんな機具もありました

切って穴が空いた所に

水が貯まってます

もうひといき歩きまして、山頂を目前に「地球が丸く見える展望台」へ立ち寄りました。

またの名を「東京湾を望む展望台」というらしいっす

ベンチが円形に設置されてます


涼しい風が吹いていました

伊豆大島、丸く見えないな~

丸く見えないな~

丸く見えないな~
でも、こちらからの景色も素晴らしく、とても気持ち良く過ごせました~

ここからまた戻って、今度こそ山頂へ行かなくてはならないんですけど、資料を見ると10分程で行けるはずなんですけど、もう疲れてしまったのと、ちょっと覗いてみましたら、下り階段になってましたので、また下って登って引き返すのかと思ったら、前に進めませんでした。先程見た展望台の景色に満足してしまったのも影響したかもしれません。

なので引き返します。
トイレも入ってないし😵

この後関東ふれあいの道コースで下山する予定でしたが、ロープウェー山頂駅で何か食べたいと思いまして、下って登っての繰り返しで来た道を戻ります。

百尺観音さまを真下から撮影

山頂駅の食堂で
地獄アイスと

びわカレーをいただきました。

もう「関東ふれあいの道コース」へは行く気力が無いので、このままロープウェーで下山しました。

トイレには何度か行きたいような感じになりましたが、頑張って『汗で出して』気を紛らわす事ができたので😂ゆっくり食事をして下山後、山麓駅のトイレに入りました。

. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .

鋸山で使ったお金💸
ロープウェーは割安な往復切符もございます。

日本寺の敷地内は5ヵ所ある管理所のどこかで拝観料を支払えば何度でも出入り自由となります。

喫煙所は大仏広場の1ヵ所だけ設置されております。

車で山に入るには
無料の鋸山観光自動車道と
有料の登山自動車道がございます。

. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .

いつも迷うので今回は地図アプリを使用しましたが、何の役にも立ちませんでした😅
なので途中でアプリを終了しました。

ピンクの線の太さを見ると、同じ所を何度も歩いてますね。
登りにはロープウェーの標高差が含まれてますので、下りの数値が正しいと思います。
山は329mなんですけど、
アップダウンが多かったので、
この数値になりました。

. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .

当然ですが、日本寺のマップは敷地内のことしか書かれていませんので、ハイキングコースの参考にはなりません。

山地図は見ても全く分からないので、他にも5種類のマップを持参しました。

金谷観光案内所のマップ

10年ぐらい前にゲットした地図
ボロボロですが唯一コースタイムが書いてあるので参考になります。

帰りの電車の中で、鋸山はコリゴリだーと思いましたが、振り返ってみると、4回目にしてやっと全体構造がつかめてきましたので、次はもっと効率良く登れるような気がしてきました。

ゆっくり時間をかけて登って夕陽を見て帰るのも良いかもしれません。

春夏は蜂がいますので来年は秋か冬に最後のチャレンジをして登頂を果たしたいと思います。

その後は観光としてもう一度日本寺の中を巡りたいですね。
日本寺の中も階段だらけでキツいんですけど、なかなかに見応えのある所ですので、元気な内に行けたら良いなと思います。

. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .

この日の歩数🚶
大した事なかった😅

数日前の草加の町中歩きの歩数😂