𖡼.𖤣𖥧ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧
😺ようこそ
みゃおにゃんのブログでふ🐝
𖡼.𖤣𖥧ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧

📝2019年6月29日(土)
鐘撞堂山へ行って来ました ^^

『かねつきどうやま』と読みます。

8:11 渋谷から小川町行きの
電車に乗り小川町駅で乗り換えて
寄居駅から歩きます。

(電車の中ゎエアコンがきいていて寒かったです)

朝はバナナ1本しか食べてないので、駅前の観光案内所でお弁当を購入して食べました🍴

この真ん中のかんぴょう巻きが
柔らかく煮てあり味がしみてて、
とっても美味しかったです ^^

ちょっと市街地を歩いて、しばらくは車が通れる山道を歩きます。


農家の畑や庭先に咲く花たち ꕤ*


大正池に着きました。

道標がありました。

沢沿いを歩きます。
サワサワ~と水の音が心地よい

この日ゎ曇りちょっと霧雨 🌁
🌁🌁 山々ゎ霞を被り 🌁🌁
足元ゎジメジメしています 🌁

鶯がうるさいぐらい鳴いています。
ホーホケキョと鳴いています 🐦

登山道に入り、
しばらく上りが続きます ^^;

梅雨時期特有のジメジメとした
サウナのような暑さがツライ(><)

霧雨のせいではなく、
   汗びっしょりです ( ˊᵕˋ ;;;)

途中視界が開けたので展望を楽しみたかったのですが………

このとおりデス

山頂に到着しました ⛰
鐘撞堂山ゎ330.2mの低山です。

こちらが山頂からの眺め

ま、アレですが、
こんな景色もなかなか見れる機会がないので、とても新鮮です ^^;

山頂にゎ 鐘がありました。

山頂は、やはり、
清々しく気持ちいいです ^^

少し休憩して下山しました ^^

下山途中で
 デカいカエル
 ベビ
 デカいバッタ など、
ヤバい奴らに出くわしました ^^;


道を間違えて円良田湖の北側に出てしまいました ^^;

しばし、湖を見ながら南下します。

羅漢山登山口より五百羅漢像と
少林寺を目指します。

千体荒神様の石像だけ撮ってきました。

ここから五百羅漢像が立ち並びますが、足元が危ないので写真ゎ撮りませんでした。

少林寺に到着

少林寺のあぢさい

少林寺から林道と市街地を歩きました。

かんぽの宿で食事と入浴をしようと行ってみたら、食事は提供できないという事で、入浴だけしてきました。

この時間、まだ、宿泊客は入浴しておらず、大浴場を独り占め ♨️
温泉と真水の湯がありましたので、温泉が合わない方でも安心ですね。

帰りは秩父鉄道 波久礼駅より
熊谷で降りてラーメンを食べて、
JR高崎線に乗り換えて帰りました。

今回ハイキングした周辺は
あまりお店が無かったので
お弁当や携帯食を持って行く事を
おすすめします ^^

𖡼.𖤣𖥧ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧

最後までお付き合いいただき
有難うございました (∗ˊᵕ`∗)

𖡼.𖤣𖥧ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧ꙙ❅༅‪𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧