月一映画(個人的な目標)の、2013年最初に選んだ映画は、
「LesMiserables~レ・ミゼラブル~」でした。

1358684742421.jpg

宣伝は聞いていたけど、それほど興味なくて、
でも、半日休を取って見に行くには、
日程的・時間的にこの映画しかなくて、
正直、期待せずに行ってしまいました。



結果。






良かった!!!!!



いや、158分という長い上映時間と、
全編セリフが歌という初めての経験に、
「大丈夫かな・・・」と思いながら見ていましたが、
だんだん話の流れがつかめてきて、
キャストの歌に聞き惚れていき、
終盤の「愛の行きつくところ」まで見たら、
自然にほろりと


もっと若かったら、あまり共感出来なかったかもですが、
社会情勢が見えてきて、最近「龍馬伝」で幕末志士達の想いの上に成り立つ現代を深々と考えていたりしたこの頃なので、
フランス革命の時代情勢もちょっと思う所があったりして、
ぐっときました。


ミュージカルでみたら、生の迫力で、もっとすごかったんだろうなぁ。

本当に良かった。

木曜日で、ミッドランドスクエアシネマはレディスデーという事もあってか、
平日の朝なのに、座席は女性でいっぱいでした。


あと、劇場で、この先公開予定のチラシをいただいてきました。

4月に、「図書館戦争」「舟を編む」が公開らしいです。

どっちも原作段階で話題ですよね~。

図書館戦争は読んだのですが・・・どうなんだろうな~。



2月以降も映画、楽しめそうです


ペタしてね          読者登録してね