新年、あけましておめでとうございます。


本年も皆さんにとって


素晴らしい年になりますように。




年末年始、私は体調不良でした。


術後の諸症状を抱えながら


日々過ごしているため


無理をするとすぐに寝込んでしまいます。


大掃除と片付けで、ちょっと無理をしました。



先日は娘の成人式で、体に鞭打って


支度に送迎に頑張りましたが…


無事式も終えて、娘は東北へ帰り


ほっとしたら、どっと疲れが出ました。


体調が安定しないのですが


でもやることいっぱい!


あれも作りたい、これも作りたい!


でも、ひとつずつ、ゆっくり行こう〜




よもぎのことですが


やはり見つかりませんでした。


私の不注意で、よもぎに申し訳なく


本当に残念です。


よもぎがいなくなって、間もなくでしたが


前回触れた、新しくお迎えした亀さん。


この子です↓



亀太郎といいます。

ミシシッピアカミミガメの男の子です。

昨年9月11日に、近所のお花屋さんから

お迎えしました。

(正確には、譲ってくださいました。)

アクアの月命日に、お花を買いに行く

お花屋さんで飼われていた亀さんでした。

今回の亀さんは、冬は外で冬眠ではなく

事情で室内飼育です。



あ、亀太郎の室内ケージ作りました。

余りの木やら板やらペンキで。

アクリル板はアクアのケージで

使っていたものを再利用のため

つぎはぎしています。


水中はヒーターで27、28度にし、

上から、日光浴のための

バスキング兼紫外線ライトと

保温のための

昼夜兼用の赤外線ライトで照らします。



水中と陸のバランスがわからず

試行錯誤しました。



新築物件でございます、

亀太郎さん、いかがでしょうか?














本当に?

気にいってくれたら何よりです(笑)

亀太郎お迎えエピソードは

次回お話しますね。