昨晩の夜食にじゃがバターを作ってみました。

作るといっても、じゃがいもをラップにくるんで電子レンジでチンしただけです。

 

 

レシピ記事にするには簡単すぎるな(苦笑)。他の話題にしましょう。

 

 

懐かしのガラケー。最後に使っていたガラケーがSANYOのW52SA(2007年6月発売)、携帯キャリアはauでした。スマホが普及し出してからも機種変更せずに10年ぐらい前まで現役でした。「電話なんだから電話できればいいじゃん。インターネットならパソコンでやるよ。」と言っていたかと思います。ちなみに携帯を持ち出したのも人より並外れて遅かった人間です。周りはみんな持っていましたが、何がいいのかよくわかりませんでした。

<出典:au携帯図鑑/URL:https://time-space.kddi.com/ketaizukan/index.html>

 

W52SAは仕事でも使っていたのですが、通話機能が不調になり、皆の顰蹙を買いだしたのでスマホにチェンジ。チェンジするときも「オレはシニア向けのガラケーにするよ」と言っていました。Qちゃんという当時の職場で仲の良かった女性に「スマホにしなさい」とこんこんと説かれ、渋々スマホに変更しました。

 

W52SAはその後も目覚まし代わりとして重宝していましたが、数年前ついにバッテリーがだめになり、廃棄処分としました。ここまで物持ちがいいのなら、「製造冥利に尽きる」と思ってくれる人がどこかにいてくれると嬉しいのですが、携帯はそういう類のものではないでしょうね(苦笑)。

 

雨が降っていてどこにも行けないので、今回の記事はこのW52SAのバックアップデータからになります。晴れててもインドアが多いか(苦笑)。内容は「ふじねこ with Angelico Guitar」です。

動画の拡張子が「.auc」という見慣れないものでしたが、これはau独自の仕様とのことです。html5の<video>タグでは再生不可なので、手元で拡張子「.mp4」に変換しました。当時のガラケーが偲ばれる小さな映像、かつ音も容量確保のため圧縮しています。映像も音もよくないし、録画の長さも限られており超ショートですが、貼っておきます。

 

◆我が心のジョージア

written by ホーギー・カーマイケル

【映像】(サムネイルをクリック)

 

【音声のみ】(動画の再生ができない環境の方用)

 

_______★_______ 

 

◆サヴォイでストンプ

written by エドガー・サンプソン 

【映像】(サムネイルをクリック)

 

【音声のみ】(動画の再生ができない環境の方用)

小さ過ぎる映像なので再生ボタンが表示されるのだろうか?表示されないようなら対処します。

 

 

どちらも古いジャズのスタンダードナンバーになります。若い自分が笑える映像ですね(笑)。「アンジェリコを使いこなせていない。力を入れるな、力を入れるな。音は君が弾くのではなく、天から降ってくるんだよ。君の力ではないよ。」と諭したい。アンジェリコをそのまま読むと「天使の子」になる。私の手からは離れましたが、結婚間近のお嬢さんを見守ってくれていると思います。