勝手にWOWOW映画情報‼️ | La・La・La

La・La・La

王一博という不思議な魅力を持つ人に出会ってしまいました。国籍も、性別も、年齢も全く違う、違いすぎる王一博に興味津々です‼️

  ​勝手にWOWOW映画情報‼️

WOWOW契約してる方向け
申し訳ありません🙏

ちょっとだけ映画が好きなだけで
映画通ではないです
すごく偏った分野しか観てないし…
でも、父が本当に映画を愛していました
亡くなった父に対する
映画巡礼のようなものです
(父は神や仏ではないですが)



3月23日
「ピアノ・レッスン」



ちょっと古い映画でもあるので

描き方に多少難あり

でも、個人的にオススメです




「オッペンハイマー」
これは先に、夫が映画館に観に行って
面白くないと言うので
DVDで見ました
しかし、やっぱり映画館で見るべきだった
と、ちょっと後悔しています
もう一度注意深く見てみようと思います





「関心領域」



不穏な音

幸せそうに見えるこの家庭を包む

不穏な音


何の問題もなく住む平穏な一家

住んでいるのは

アウシュヴィッツの隣


この家を包んでいるのは、不穏な音

しかし、誰もそれに気づかない

ただ、この一家にやってきた母親だけが

異常に気がついて

突然去ってしまう



同時期アカデミー賞にノミネートされた

オッペンハイマーとともに

反戦映画と言って良いのでは?



「悪くは存在しない」

濱口監督の

前作「ドライブインマイカー」は

私には合わなかったようです

こちらの方が好きです

やはり、音楽と映像の融合が

とても興味深かったです






「リリーのすべて」
レドメインの演技が
素晴らしかったです
助主演女優賞は、妻を演じた
アリシア・ビカンダーが受賞






3月28日
皆さん既にご存知‼️
それぞれ全く違ったキャラクターを
演じ切った王一博

「熱烈」
顧客満足度ナンバーワン⁉️


日本で公開時の

このポスターのデザインが

非常に優れていたと思います‼️

"心で踊れ"の文字も効いてたウインク

3作品の中で1番人気❗️





「ボーントゥーフライ」




「無名」

日本では、"美しいサスペンス"

と、紹介された

このコピー最高でしたね照れ




WOWOWのご紹介としましたが
他でも
色々なところで配信・レンタル
されているので、ご参考までに‼️


  ​ちょこっとバレエのご紹介

WOWOWの中で
バレエの番組はほとんどない
私が昔、要望はしたんですけど…
いや、その要望を
ちょっとは聞いてくれたのかな❓
 
3月28日
本当は29日と言うべき⁇

「マチュー・ガニオ

   オペラ座の頂」

マチュー・ガニオ

マチューは父はデニス・ガニオ
母はドミニク・カルフーニ
鉄壁の遺伝子‼️
お顔は全くの"王子様"




3月29日

パリオペラ座バレエ団
「バレエ・インペリアル」
「フーケアズ?」
出演:オニール菜


マチュー・ガニオ
スペシャル・ガラ夢の共演
出演:柚香光、上野美香



マチュー・ガニオは

3月にて引退


私がよくバレエを見に行っていた時は
若手と言われていたのに
引退だなんて…
オペラ座は年齢制限が厳しいんですね

オニール菜もマチューガニオも
どちらも
好きなタイプではないのですガーン
がなかなかこういう機会がないのでおねがい


それでは、また〜



著作権肖像権は各所有者にあります
ご協力ありがとうございます😊