THE ハプスブルク | La・La・La

La・La・La

王一博という不思議な魅力を持つ人に出会ってしまいました。国籍も、性別も、年齢も全く違う、違いすぎる王一博に興味津々です‼️



LaLaLa HYUNBIN 2009
『THE ハプスブルク』

LaLaLa HYUNBIN 2009
国立新美術館にて
9月25日~12月14日

「THEハプスブルク」公式ページこちら

ウワァ~~豪華絢爛とはこのこと・・・

ハプスブルク展は毎年どこかでやってて
もう恒例と言っていいわけですが
今年は絵画がスゴイ!!
ルーベンス・レンブラント・ベラスケス・クラナッハ・ティツィアーノ・デューラー
等々ラブラブ


あの「プリンセスシシィ」 エリザベートが来日!!
ダウン目玉です目

LaLaLa HYUNBIN 2009

見上げるような大きさ・・・・
実物以上の大きさかな??

様々なところで掲載されてますが
初めて実物観ました
宮殿の中にジムを持ち
美を追求した日々

しかし愛する子供を失い
人生の後半は
常に喪服に身を包み扇子で顔を隠し 
悲しみに追われるように旅を続ける人生・・・
舞台や映画で取り上げられるのがうなずける
ドラマチックな人生

LaLaLa HYUNBIN 2009
たくさんの肖像画が残されている
ベラスケスの「王女マルガリータ」

LaLaLa HYUNBIN 2009
同じくベラスケスの「王子フェリペ・プロスペロ」
王女マルガリータの弟
この時代男の子でもこのような衣裳だったらしい
体が弱かったためさまざまなお守りを身につけて・・・・
しかし 残念ながら幼くして亡くなった・・・


LaLaLa HYUNBIN 2009
クラナッハの『聖ヨハネの首を持つサロメ』

冷たく不気味な微笑み
ルーカス・クラナッハ
クラナッハはなかなか観られない
これが観たかった~~
(ちょっとナマナマシイあせる

LaLaLa HYUNBIN 2009
デューラーの『若きヴェネツィアの女』

LaLaLa HYUNBIN 2009
ムリーリョの『悪魔を奈落に突き落とす天使ミカエル』

LaLaLa HYUNBIN 2009
同じく『善き羊飼い』

この他にもハイレベルの名画がいっぱ~い音譜


LaLaLa HYUNBIN 2009

美輪先生がスペシャルコラボ?
ナゼ先生の御髪は黄色なのか??

舞台『双頭の鷲』で
自らエリザベートを演じていらっしゃいます
(怖いから敬語?)

美輪明宏プレゼンツ TBS特別番組
「伝説の大帝国ハプスブルクの宝石
マリア・テレジアの夢とエリザベートの涙」
11月1日(日)
TBS PM4:20~5:15
再放送です!!
興味のある方 是非見てね~~音譜

ランチは3Fポール・ボキューズ
いまだに行列なんだわ・・・

LaLaLa HYUNBIN 2009

LaLaLa HYUNBIN 2009

デザートのクレーム・ブリュレ
まあまあかな~あせる


更に東京ミッドタウンへ・・・・

LaLaLa HYUNBIN 2009

『Toshi Yoroiduka』
(人気パティシエ鎧塚さんのお店)

LaLaLa HYUNBIN 2009

素材にこだわった繊細かつ大人の味
出来れば店頭で新鮮な状態で
いただきたいものです・・・

LaLaLa HYUNBIN 2009

ミッドタウンのショップは高感度のものばかり
私には高級すぎて・・・

でも食べ物は面白そうなショップがいっぱい

『DEAN&DELUKAの食材も
買って帰りたかったのですが
豊富な品ぞろえで何を買っていいか分らず・・・・(^^ゞ
次回はじっくり吟味したいです!

私にしては 珍しく贅沢な1日でしたラブラブ

LaLaLa HYUNBIN 2009

☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚**☆*:;;;:*☆*:;;;:☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*



びにさくらさんからバトンが~~クラッカークラッカークラッカー
心友として???

お恥ずかしゅうごじゃいます・・・・はーと
大人げないワタクシをご指名くださり
恐縮です・・・
(びにさくらさんのほうがオトナ~)

お礼に私からの
熱いブッチュ~~~を
キスマークキスマークキスマーク


当ブログはバトン終着駅となっております~ラブラブ
ご了承くださいませ~ラブラブ