「チング」の舞台 釜山 | La・La・La

La・La・La

王一博という不思議な魅力を持つ人に出会ってしまいました。国籍も、性別も、年齢も全く違う、違いすぎる王一博に興味津々です‼️

以前ご紹介した画像の使い回しで申し訳ありませんが・・・・

ドラマ「チング」の舞台となる
釜山について 再度自分なりに
リサーチしてみました
(単なる画像集めね)

LaLaLa HYUN-BIN 2009
ドラマも おおよそ撮影はこの範囲になるのでは??と思われますが・・・


LaLaLa HYUN-BIN 2009
釜山市街地

LaLaLa HYUN-BIN 2009
釜山港 日本へのフェリーもここから

LaLaLa HYUN-BIN 2009
市街が一望できる釜山タワー

LaLaLa HYUN-BIN 2009
釜山国際映画祭でおなじみの海雲台
韓国最大の海水浴場

釜山は韓国第二の都市で
日本に一番近い??
日本で言うと
大阪みたいな存在なのかな??



さて 映画「チング」のロケ地なんですが・・・

LaLaLa HYUN-BIN 2009
ドンスとチング達が走り回ったチャンガルチ市場付近


LaLaLa HYUN-BIN 2009
撮影に使われたヨンド橋(影島大橋)

LaLaLa HYUN-BIN 2009

LaLaLa HYUN-BIN 2009

LaLaLa HYUN-BIN 2009
ポンミルドン鉄橋


LaLaLa HYUN-BIN 2009

チャン・ドンゴンとユ・オソンの手形と足形が記念として残されている
クルム鉄橋

LaLaLa HYUN-BIN 2009

LaLaLa HYUN-BIN 2009

サンテクが原因で乱闘騒ぎになった「三一劇場」


LaLaLa HYUN-BIN 2009
LaLaLa HYUN-BIN 2009
ドンスとジュンソクが最後に会った「国際ホテル」のナイトクラブアップ

LaLaLa HYUN-BIN 2009

ここを後にしてドンスは・・・ダウン

LaLaLa HYUN-BIN 2009


LaLaLa HYUN-BIN 2009

ドンスが壮絶な最後を遂げる撮影現場・・・

LaLaLa HYUN-BIN 2009

今はフツーの電柱みたいです


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


LaLaLa HYUN-BIN 2009

ヒョンビンにとってこのドンス役は
今までの仕事とは大きく違う意味を持っていると思います

周囲の多くの人が反対し 
今までの彼の仕事からは大きくかけ離れた内容

単純にいっても暴力団組員の生き様を描いたドラマが
今のご時勢に
いったいどの位受け入れられるものか・・・

今までのファンの反応はどうなのか
ファンの期待に応えられるのか
考えない彼ではないと思います

周りの期待に心遣いをするのは素晴らしい事ですが
まず大切なのは
「自分は何をどうしたいのか」
だと思います

自分が信じる道を
真っ直ぐに進んで下さい

だからこそ・・・

尊敬するドンゴンヒョンとの比較を避けられないこの難役を
自ら望んでチャレンジした彼の心意気

遠くからでも
応援し
見守ってあげたいです・・・kumo☆☆

(画像はすべてお借りしたものです)