12日の土曜日、職場関係の船釣仲間8人で、白アマダイを釣りに行きました・・・
源洋丸さんにお世話になりました・・・
クジで釣り座を決め、私はラッキー・・・7番で
右舷のともでした。・・・
天気は、上々・・・
港を出ると、少しうねりがありました・・・
船頭が、間くらい走るからゆっくり休んで・・・
とのこと・・・
蒲生田岬が見えてきました・・・
初めて見ました・・・
岬を周るとうねりは消えました・・・
福村磯も通り過ぎ・・・
ポイントに着きました・・・
船中はボツボツ釣れ始めましたが、
一向にアタリがなく、・・・
酔い止めが効いて、睡魔と戦っていると、
突然きました・・・
(源洋丸ブログより)
48cm・・・
目も覚めて、やる気満々でやっていると、
この子・・・
その後、ポイントを変わりますが、
その後は、全くダメでした・・・
阿南側の釣果はエソ君で終了・・・
蒲生田岬を周ると、朝よりうねりが・・・
その中で、タイがきてくれました・・・
この後、納竿・・・・
本日の船中釣果です・・・
皆さん、初めてのアマラバでしたが、満足のいく釣果でした・・・
(源洋丸ブログより)
次の日、海部川の地元の名手の方々と一緒に釣り大会・・・
くじの順で、釣り場を決めていきます・・・
私は、5番・・・
集合場所が空いていて、近かったので、そこで竿をだしました・・・
I保君、S田さんが両隣りです・・・
鼻カンが壊れていて交換に手間取りが、何とかオトリを離すと、すぐに、目印がビューンと走りました・・・
続けて、2匹きて気分上々・・・
回りは、釣れていませんでした・・・
このまま、ぶっちぎりかと一瞬はよぎりましたが、
実力はうそをつきません・・・
この後2匹追加して終了・・・
いつものように釣った鮎の塩焼き、から揚げ、すき焼きで
ワイワイと楽しい時間を過ごしました。
帰って、昨日の白アマダイを捌いて、刺身と初めて松笠揚げをして食べました。
最高でした・・・
今週、結構雨が降る予報ですが、海部川に行けるでしょうか・・・