Chromebookを買って数ヶ月経ったので、これまで使っての感想でも書いてみる。
身バレ防止に機種は書かないけど、自分が買ったのは2in1的なエントリー機な奴なんで、ハイスペック機なら違う感想になったかも。

・起動が速い
確かに電源on(?)から使えるようになるまでは速い。
と言うより、シャットダウンしたつもりでも実際はスリープ状態。

なので"電源onから"と言う基準でPCとか他と比較できない。
ただ、最近はWindowsも電源は落とさずスリープさせるって使い方が多くなってるのでWindows機と比較して有利という訳ではない。

・Chrome OS間での移行が楽
Googleアカウントで環境がバックアップされるので、Chromebookを追加したり買い換えたり初期化したりしてもサインインして数時間もしない内に以前の環境が復元される。
当然、他デバイスで使っているChromeブラウザーのBookbarkや閲覧履歴なども同期される。
ただし、壁紙とか一部を除く。

・中途半端
ハッキリ言ってWindows機の代替になるような代物ではないし、Android端末みたいにアプリが豊富でもない。Androidタブレットを買った方がマシなレベル。
あと、Androidアプリがインストールできるとか宣伝してるけど、全てのAndroid用アプリに対応してるわけでもないし、インストールできても安定動作するかは試さないと分からない。
第一、ChromebookにAndroidアプリとか、Linuxを有効にしてLinuxアプリとか…Chrome OSの使い方として邪道だ。Windwosで"Cygwin"とかLinuxで"wine"とかみたいで美しくない。
ギガスクールとやらで学校で採用されてるからとか言ってプライベートで買うと後悔する事になるのは必至。

・使いたいアプリがない
日本語FEPに"AtoK"、ワープロは"一太郎"、Webブラウザーに"Edge"、メーラーに"Sylpheed"、テキストエディターに"SAKURA EDITOR"、アーカーバーには…等々。
"PC代替"としてChromebookを使うなら使いたいアプリの殆どがChrome OSに移植されてない(公平に言うならUbuntu MATEにも移植されてないものが多い)。
Webブラウザーなんて強制的にChromeブラウザーだし(Chrome OSと言うものを考えたら当然か?)、日本語FEPも何故かサードパーティーが居ない。
当然、Winedows用ゲームなんて遊べない。
オフィススイートでは一応Microsoft 365をブラウザー内で使えるが、基本的にGoogle製品が前提。

・キー配列が変態
"Delete"キーはどこに行った?[Alt + BackSpace]らいしが、クソ不便だろ。
メニューの展開が"虫眼鏡"キーって意味が分からない。しかも、このキーは位置的にどうなんだ?
変態配列にも程があるだろって。

まぁ、PCでもノートや2in1は変態配列だけど。

・搭載されてる日本語FEPがバカ
たしか、Chromebookに標準で搭載されてる日本語FEPは"Google日本語入力"だったよね?
こいつがバカで、日本語入力しているとフラストレーションが溜まる。
AtoKみたいに文脈で良い感じで変換してくれないし、何回入力してもなかなか学習しない。
AtoKと比較して満足なレベルの日本語FEPなんか他に無いよって言われそうだけど、DOS時代に使ってたNECAIよりもバカな印象。
"文章を一気に入力してから変換する"スタイルではなく、"言葉単位でチマチマ変換する"スタイルじゃないと使い物にならない。


・結局どうなのかというと…

Google教徒か、ガジェット好きか、カネの余ってる奴なら買ってもいいのでは?って感じ。

PCとしてもタブレットとしても中途半端で、ハッキリ言ってオモチャでしかない。今は。