こんにちは黒猫


 金沢のHAPPYアルバム大使&
カラーdeサンキャッチャー®認定講師のSallyです。スマイル


今日の金沢は曇り、晴れ☀️

金沢の桜🌸はまだ…ですね。。



昨日のセンバツ高校野球⚾️、

準決勝、星稜が決勝に進めず、残念でした。

今日は決勝で応援するはず…だったのに。。


決勝は健大高崎vs報徳学園。

凄い試合になりそう…。

お互い頑張って!!






娘、高校生も3月31日で終わり。

4月1日から大学生。


夏休みよりも長い?!春休み。

(受験が終わったら、自由登校なので、長い…。)


何をしていたのか?と言えば、

やはり大学受験が終わっても残っている進研ゼミ。。

やり残した赤ペンテストを解いて、提出していました。

ポイントもらって、図書カードをもらいたいらしい。。

進研ゼミの会員も3月31日まで。。

進研ゼミは、結局全部、やっていません。結構やり残しがあります。今更…なので、やってね!!とは言いませんが。。塾なしで大学合格できたので、それはそれで、彼女の大学受験に役立ったので、感謝です。。

進研ゼミは最難関大学受験コースを受講していました。

世間では進研ゼミだけで、難関大学合格できるの??みたいなことが言われているけれど、ちゃんとやれば、ちゃんと使いこなせば、できます。自分で全て管理して…ができないと難しいですが、自分の勉強スタイルにあっていれば、できます。


大学でやるTOEICの勉強を始めました。

娘の大学はTOEICなんだよね。。就職に有利だから…なのかな?!

英検1級持っているけれど、TOEICは全く受けていないので、勉強しなければ…です。

で、一緒に本屋さんへ。




いろいろ見て、レベルの合うものを探すと、990点満点を目指すための本がちょうど良いとか…。

いきなりの満点目指しますか…。


大学受験前まで受講していた英会話オンラインレッスンの振替レッスンが7回分残っているので、消化するためにレッスンを受けていました。フィリピンの先生とおしゃべりしているだけかな?!それでもいいよ。。大学受験で英語で話すなんてこと、しばらくやっていなかったから。

こちらのオンライン英会話は子供向け(高校生まで)なので、振替レッスンを消化したら、終わりにします。

3歳くらいからお世話になっていました。おかげで英検1に合格できました。(こちらの会社は英検2級までの対応)


数学の復習。

大学でも必要になるようなので、復習しているみたいです。


あとはなぜか?プログラミングに目覚めて、勉強しているみたいです。。


自動車学校…大学入学まで期間が短すぎるため、大学生になって少し落ち着いてから…にしようと思っています。生協から申し込んだ方がお得なのかな??

秋くらいには免許取得しておきたいかな?(あくまで予定)


あとは、大学受験までほとんど家事をやらせてこなかったので、家事を一から仕込んでいます。

一人暮らし、できない!って言っています。

大学生から一人暮らしを始める同級生たちがたくさん、いるのにね。

うちの娘は一人暮らしではありません。将来のためにも今後はできるように仕込んでいきます。