こんにちは!!



ついに、今年も今日で終わりですねウインク



今年は息子が生まれてきてくれて、そのおかげでいろんな体験ができたし、友達も増えたし、人生が豊かになった気がします。



さて、みなさま。

医療費控除の計算はお済みですか??

特に今年出産された方々!!



私は今年、3月頭から産休に入ってる(実質的には有休消化などで1月末からほぼ働いてない)ので、収入が250万くらいしかないんですよね。



で、私が出産費用を含めた医療費控除分を利用するよりも、夫の方が収入が高く税率が高いので、我が家の医療費控除を全て夫の収入にぶつけることにしました(同じようなな方多いのでは??)。



で、夫のふるさと納税の金額を確定させるために、医療費控除額を確定させる必要があり、昨日せっせと計算していました。



今年の私の医療費!!

62万でした。



やすっ!!!!!爆笑爆笑



普通に健康に生活していれば医療費が年間10万円を超えることなんて無いんですが、しばらく不妊治療していたので、そこで支払った毎年100万超えに比べれば、めちゃ安い!!!感覚おかしいガーンガーン



改めて、自費での不妊治療の負担と、出産一時金のありがたみを感じましたよ。



最近も二人目移植しましたが、保険適用なので毎回安くて、全く負担ではなかったです。既に採卵は済ませていましたしね!



自費の時の治療費の3割よりはるかに安い気がするので、前回の移植も保険にした方がお得だったのかな?と若干後悔したレベルです。



ちなみに、私のふるさと納税はこれにしました。



土佐文旦はリピート💓これ美味しいんです!!


にっこりにっこりにっこり

そして、新NISAの設定は本日やるつもりです。



私は今まで、積立NISA(全米株式)とideco(全世界株式)をMAXでやって、さらに毎月余剰資金をナスダックブルに積み立てていましたが、新NISAでも基本的に同じような方針でやろうかなぁ。



加えて、タイミングがいい時に変動大きめのETFを買おうかな。



そして、子供のNISA口座でも毎年100万くらいは何かできるので、同じような感じでやっていこうと思います。

↑こちら、私の認識間違いでした💦18歳から口座開けるんですね💦



本当は個別株で運用もしてみたいけど、、、仕事上買えないんですよね。



おねだりおねだりおねだり


二人目治療、今回妊娠している気がします。



眠けやだるさ、子宮に違和感の自覚症状があって、おそらく来年はまた妊婦生活が始まるのですが、急に息子との二人の時間がさらに愛おしいものに感じてきましたラブラブ



妊婦しながら子育ては、一人目の妊娠中よりはるかに大変だろうけど、前回同様つわりが無い事を祈り、息子と楽しい時を刻んでいきたいと思いますニコニコ



それではみなさま、良いお年をお迎えくださいね鏡餅おせち