ここでは子どものホロスコープから導いた

・生まれ持った資質
・未来予測(先の星回り)をもとに

子どもにとってよりよいお受験を考えて接すると

実際にどうなったのか?

⇒都内国立の中学校に合格した記録


をお届けします
音譜

かなりの変遷をしますが、

いろんな受験の在り方があるのを

知って頂ければと思います。

 

たった3か月でしたが、

 

早稲アカを終了。

 

 

 

ホロスコープの天体がおうし座に集中している娘は、

 

じっくりと時間をかけて学ぶ方が向いていて、

 

スピード重視で情報処理能力を

 

問われる方式は不向きだと判断。

 

 

(ホロスコープ分析については、また後で触れます)

 

 

本人のやってみたい!という気持ちを大切にしながら、

 

実際にやれることをやってみる。

 

これからの星回りは…

 

 

《4年生時の星回り》
 

1月(3年生)

【社会的立場での自己像をつくる】⇒自信がついてきて、受験を考えだす


2月(3年生)

【社会的立場でプレッシャー/挫折の可能性】⇒SAPIX撃沈!

 

 

3月(3年生)

【社会的立場での激化】⇒実際に塾に行って大変になってきた

 

 

4月(4年生)

【期待が大きすぎる可能性】

【知識が広がりすぎる可能性】⇒早稲アカの宿題が多すぎて。。ムリ!

 

----------------------------

今回はここから☟


5月・7月・22年1月

【大きな夢/ビジョンが広がる可能性】

 

 

6月

【自分の居場所が変わる】

【重苦しい気持ち】

 

今回はここまで☝

----------------------------

 

9月・11月

【目的を持った努力】

 

12月

【欲求を満たすためにモーレツに頑張る】

 

2月

【忍耐強い私になる必要性】

 

 

 

ですが、

 

継続しているのは…

 

・帰国生クラスの英語塾(リーディング)

・お習字

・公文

☆読書

 

 

これらはエネルギー量高く取り組んでいます。

 

 

・英語は楽しく宿題をこなす

・お習字は「観峰賞を獲る」目標設定

・公文は着々と進む

 

☆読書は毎日2時間以上

 

 

『で、あなたが一番やりたいことって何なの?』

 

と訊いてみました。

 

「4年生で観峰賞を獲るのは難しいって先生が言ってたから、絶対に獲る!」

 

 

内心、

 

「受験じゃないのか。。」

 

と残念な気持ちもありましたが、

 

本人が自発的に掴み取る経験をしてもらいたいので応援。

 

 

 

毎週のお習字は自分が納得いく字が書けるまでやってました。

 

 

それと並行して、enaの門を叩いたのです。

 

 

6月

【自分の居場所が変わる】

 

 

先取りというよりかは、

 

基本をしっかりやる時期とのこと。

 

 

前よりもプレッシャー軽く取り組めたらいいなと思いました音譜

 

 

 

 

受験後のいま、特に思うのですが…

 

周囲を見ていて、

 

親が全ての主導権を握って、

 

《やらされていた子》

 

 

入学後、すっかり糸が切れてしまい

 

親の指示待ちから離れた今

 

学校の授業に身が入らず、

 

しっかり聞いてないケースもあるある。

 

 

 

遠回りのように見えると思いますが、

 

どのようなプロセスを踏んできたか?

 

がとても大事だと思います。