コメント受付してみよう・・・。

このネタ、ちょっと怖いけど。



あるタレントさんが言ってたらしい・・・と、ウメジから又聞きしたんだけど。

『ブログの3か条』

1)悪口を書かない

2)文句、愚痴を書かない

3)人のいい所を褒める

これが優良ブログになる秘訣・・・だとか。


そうね、そうね。

愚痴かいてもしゃ~ないもんね。

文句なんか書いた瞬間に大変な事になりそうだもんね。

わかるよ・・・わかる。




去年・今年と、本当に色んな人と出会って、かかわって、色んな思いをした。

山あり谷あり、そんなもんなら人間やっていけるんだろうケド、今年に入ってからというもの本当~に、本当~~に500円ハゲが出来そうな勢いでついていない・・・。


仕事じゃなく、人間関係。

年明けから事件は起こり、未だ悩みと格闘中。

むしろ、色んな衣がついて“ふん転がし”ならがかなりの傑作が出来ていそうです。

そんな三十路。


ねーやんに相談したら『そんなもんよ。みんな、所詮』とこれまたライトなご回答。

そっか、そんなもんか。

なんか寂しいけど・・・ね。


仕方ないね。

みんな所詮自分が一番可愛くて、自己中。


自分が困ると『助けて!助けて!』と頼る時だけ寄りかかって、なのに人が困っていても知らん振り。

自分が嫌なことされると切れるのに、自分が嫌だと感じる事を平気で他人にしている。


自分が当事者じゃなくても、見ているだけで気分が悪くて、悲しい気持ちになってしまう・・・。

なんか切ない。


でも、そんなもん・・・らしい。

自分に火の粉がかからないように、見て見ぬフリが一番だそうだ。

サイレントクレーマーみたいだね・・・なんか。


いちいちその1つずつに心を痛めていたら自分が壊れる・・・と助言された。


本当の仲間だったら、お互い思っている事を言い合って、ぶつかり合って、理解しあうんじゃ・・・ない・・・の・・・か・・・?

言ってくれるうちがはなだ・・・と私は常々思っているけど。

違う???かな。

友達だと思っていたけど、違ったみたいだ。

仲間だと思っていたけど、本当の仲間にはなれなかった・・・のかな。



本当の仲間はあなたの周りに何人いますか??



以上。

ネガティブ部長 来栖あつこ でした