こんにちは!

個人サロンオーナーさんの

事務作業をお手伝いをする

サロンサポーターを目指しています!
宮良あやみです照れ

 

 

 

唐突ですが、タイトル

『心配症』は、ダメなのか?

 

皆さん、どう思われますか?

(うーん、うーん。。。的な)

 

 

 

私は結構、心配症のタイプだと思います泣き笑い

 

 

荷物も多めだし(最近は減らすようにしてる)、

「〇〇になったらどうしよう・・」

「あ、△△になるってパターンも考えられるな・・」など、

色んなパターンを考えて、先回りしてしまいます。

 

 

予期不安?というものを

ガッチガチに感じるタイプです。

 

 

 

「何もそこまでしなくても・・」

「考え過ぎだよ・・・」と言われることもあるんですが、

 

 

この性格、

 

 

仕事では超絶生きてます!

(この性格、もってて良かった!)

 

 

私は先回りして考えてしまうので、

 

「私の設定が間違っているかもしれない・・自信ない😭」と思ったら、

早めに作業を終わらせるようにして、誰かにチェックしていただくように

しています。

 

 

ギリギリで終わらせた後にチェックをお願いすると、

相手にも迷惑がかかる可能性があるので

自分の作業を可能な限り前倒しします!

 

 

どなかたにチェックをいただいて、OKであれば

安心ですよね目がハート

 

 

この、『安心』を一足早く得られるのも

「心配症ならでは」だと思っています。

 

 

 

 

あと、納期まで10日くらいあったとしても

なるべく早く仕上げて、提出します。

 

 

それは、「明日何が起こるか分からない」精神があるので

案件をいただいたらすぐ着手!

 

 

10日かけて計画的に仕上げるのも ひとつの手だと思いますが、

「5日目に体調崩すかも・・💦」

などと考えてしまうので、すぐにやります。笑

 

 

・・・

 

 

自分で書いておきながらアレなんですが、

心配しすぎですね笑

 

 

仕事ができないくらいの体調不良なんて、

年に数回しかないだろうに・・・笑

(基本的な私の性格は、こんな感じのはず。笑)

 

 

 

 

ちょっと考えてみていただきたいんですが、

一見ネガティブに見えることが

実はどこかで生きている・・ということ、ありませんか?

 

 

・『几帳面』 →  (抜かりがないから)仕事が丁寧

・『ネガティブ思考』 → 思慮深い

・『破天荒』 → 人の目を気にしない

 

など。

 

ちょっと考え方や見方を変えるだけで、

どこかで生かすことができるポイントになることって

たくさんあるような気がするんですお願い

 

 

 

だから、もし、あなたが

「私って○○だからダメなんだ・・」のように

少し気持ちが後ろ向きになることがあったら、

 

その性格が、どこかで生かされていないか?

 

立ち止まって考えてみてほしいですにっこり

(どこかでプラスに動いているはず!)

 

 

他人を傷つけたりすることは良くないけど、

そうで無ければ、きっとどこかで生きているような気がします飛び出すハート

 

 

 

 

全ては捉え方次第

 

 

 

とは言っても、

そんな簡単に全てを上手く捉えることは難しいので、

少しずつ、変えていきましょう!

 

 

 

*事務サポートの相棒は、MacBookAirです♪

 

 

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【個人サロンオーナーさん向け 事務サポート】

 

個人サロンオーナーさんの

【苦手な事務作業】を解決できるよう、

私が行っているサービス内容などをメインに

配信していきます指差し

 

是非、ご登録をお待ちしていますニコニコ

↓↓↓

友だち追加

 

 

スターInstagramもやっていますスター

https://www.instagram.com/mya_la.aym

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇