こんにちは!

個人サロンオーナーさんの

事務作業をお手伝いをする

サロンサポーターを目指しています!
宮良あやみです照れ

 

 

 

 

先ほど、とあるグループが開催する

オンラインおしゃべり会に参加してきましたニコニコ

 

 

寝かしつけしながらの耳だけ参加もOK、飲みながら参加もOKの

ゆる〜くて自由〜なおしゃべり会よだれ

 

私は子どもを寝かしつけしながら、耳だけ参加おばけくん

 

 

その中で、作家の星渉先生の新刊

『神時間力』の話題から、

「時間の使い方」についての話になりました。

 

 

ネタバレしたくないので『神時間力』の内容に

細かくは触れませんが、

「限りある時間を、どう使っているか?」と。

 

 

不平・不満を言うのも、愚痴を言うのも

時間を使います。

 

 

そして、

 

 

不平・不満を聞くのも、愚痴を聞くのも

時間を使います。

 

 

 

残された時間=私たちの残された生命だとしたら

この時間の使い方は、理想的でしょうか?

 

 

 

私も間違いなくこの類の人間ですが、

多くの人は、

 

明日も明後日も、5年後も30年後も

今と変わらず「生きているはず」という前提で

日々を過ごしています。

 

 

だから、

 

今の自分の行動を振り返ったり

常に最良の道を考えたりなどはせず、

「これまでの日常」を過ごすのだと思います。

 

 

その日常が、

 

不平・不満が多かったり、愚痴っぽくなったりと

ネガティブ要素が多いと、

残りの人生もそうなるだろうし、

 

自分が生きていく残りの時間も

ネガティブ要素が多くなるのかもしれません。

 

 

時間=生命

 

であり、限りがあります。

 

 

それを分かっていながら

やりたいことへの挑戦を諦めたり

「自分には無理」と決めて行動しなかったり

他者と自分を比べて不満を抱いたり・・・

 

 

これで良いのか?

 

 

これが良いのか?

 

 

 

残りの生命をかけて自分がやりたいことって

なんだろう?

 

 

自分が笑顔でいられるような生活って

どんな生活だろう?

 

 

自分が心から望んていたことって

なんだろう?

 

 

そんなことを考えた、オンラインおしゃべり会でしたお願い

 

 

 

 

 

*事務サポートの相棒は、MacBookAirです♪

 

 

◇◆━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

【個人サロンオーナーさん向け 事務サポート】

 

個人サロンオーナーさんの

【苦手な事務作業】を解決できるよう、

私が行っているサービス内容などをメインに

配信していきます指差し

 

是非、ご登録をお待ちしていますニコニコ

↓↓↓

友だち追加

 

 

スターInstagramもやっていますスター

https://www.instagram.com/mya_la.aym

 

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◇