子育てカウンセラー協会
広島VIECE支部
子育てアナリストの
佐々木 都子ですウインク


今年 3月に、

『赤ちゃんともち ミニ講座』

で、お邪魔した

山本学区子育てサークルさんから

『赤ちゃんともち診断』の
ご要望をいただき

『赤もちランチ会』を開催しましたウインク



夏休みという事もあり
                    お子さん達も一緒に参加され
お騒ぎ〜〜ルンルン

途中、拡声器が欲しいほどニヤニヤ(笑)

久々、声を張り上げての
診断会でしたくるくる爆笑




{398C7B4F-0D93-4A1E-97BF-20C2CC70DE30}


ママって…

我が子の事が一番分かってるようで、
分からない事も 多いですよね〜ニヤニヤ

だって、ママと子供ちゃんの
個性が違えば
考え方が違って当然ですからね照れ

でも、ママは、
周りの子と比べちゃって
悩んじゃうんですよねショボーン


参加されたママからのお声。。。


『5歳のお姉ちゃんは、親から見たらまじめ‼︎
でも、怒られないようにしてるように
思うんです…
親子の相性が気になって参加しましたお願い

『なごみちゃん』のママ
だからこそ、
気持ちが気になっちゃうんですよねおねがい



もう一人のママは、

『上の子の気性が荒く、
お友達とかに当たりが強いんです…
【ダメな事はダメ‼️】と言い切っちゃうから
お友達との関係が
大丈夫かなぁ〜と思うんです』


!!
上矢印の私と同じニヒヒ

白黒ハッキリの『せいぎもち ちゃん』

でしたグラサン


曖昧にされ、グレーゾーンだと動きづらい

『せいぎもち』!!


あと一人
『おしえてちゃん せいぎもち』
のママも

娘ちゃんの『せいぎもち』らしさ に、
大きく納得されておりましたウインク



ここ最近、感じる事…

『この子らしさ』

を、

『この子って、これでいいの⁉️』

とママは感じてらっしゃる事が多いな〜とひらめき電球

『この子 らしさ』が分かれば、

悩みでもなくなり、
安心出来るはずですおねがい

是非とも目の前のお子さんの

『らしさキラキラ』を知って、
より子育てを楽しくしていきませんかぁウインク


{BFCF60F9-E2FE-4288-B6A1-00F7C0F27E03}




つながる花1お問合せつながる花1

子育てカウンセラー協会 広島ビィーチェ支部

(株)ビィーチェ 

 〒730-0031

広島市中区紙屋町1-4-6ウィニーズ紙屋町4F

 

TEL:(082)247-8110

E-mail:viece@pony.ocn.ne.