■整理収納アドバイザー2級認定講座■ 募集中♪

7月18日 10:00~17:00 キャンパスプラザ京都

満席→増席しました!

詳しくは クリックコチラ   お申込みはクリックコチラ

■親・子の片づけインストラクター講座■ 募集中♪

9月13日・20日 10:00~13:00 お気軽会議室 京都四条

※2日間とも受講が必要です。

詳しくはクリックコチラ    お申込みはクリックコチラ

■子どものお片づけタイプ発見@お茶会■募集中♪→満席

7月20日 10:40~12:10 詳細・お申込みは→コチラ

 
 
 
 

京都・滋賀で活動中♪

親・子の片づけマスターインストラクター

整理収納アドバイザー

キレイデザイン学インストラクター

 

まつお*みちこで(*‘∀‘)

 

 

いつもご覧いただきありがとうございますぽってりフラワー

 

 

先日、長男の空手の昇級審査会がありました。

 

元気いっぱいでやんちゃに見られますが、

 

実は繊細で泣き虫な長男。

 

優しい所はとってもいい長所ですが、

少しでも心が強くなるようにと、

年長さんから続けている空手。

 

 

2年たって、空手を始めた頃に比べると、

ずいぶんと心も体も鍛錬されたと思います。

 

このままスクスクと、優しくて強い男に育ってほしい。

 

なんて願っています。

 

 


{2506021D-97BF-48FC-9732-4466598A198C}

 

 
個人懇談で言われた事

 

そんな長男の個人懇談が先週金曜日にありました。

 

担任の先生は、長女が3年生の時にも担任を持ってもらった先生だったので、初めての懇談という感じもせず安心してお話できました。

 

まだ小学生ですし、知っている先生だという事もあって、和やかに懇談が進んだのですが、成績表をみせていただくと、

1年生の頃よりも成績が落ちていました。

 

そして、

 

「忘れ物が多いので…。忘れ物がなければ、もう少し〇をつけてあげられるのですが…。」

 

と言われてしまいました汗2

 

 

正直、成績はいいには越した事ないけど、元気に学校行って楽しく過ごしてくれていればいいな、と高くは望んでいないのですが、

 

忘れ物が多いのは困った!

 

 

忘れ物を減らすためにしてきたこと

 

我が家では、忘れ物をしない為に、色々と工夫をしているつもりでした。

 

お仕度表的なモノを使ってみたり、前日に準備をしたり、「忘れ物ない?」と声をかけたり…

 

ですが、それだけじゃダメだったようです(-"-;A

 

 

声をかけるだけじゃダメだったのかな?

 

1年生の時のように、一緒に翌日の準備をした方がいいのかな?

 

などと考えましたが、とりあえず、帰宅後に長男と話し合う事に。

 

一番よく忘れると言われた「宿題」をどうしたらちゃんと学校に持っていけるのか。

 

 

後でと言わずにすぐにやる。
 
せっかくちゃんとやってるのに、宿題持っていくの忘れる事が多いって残念じゃない?
 
どうやったら忘れずに宿題を持っていけるかな?
 
 
そして、長男との話で決めたルール。
 
『後でと言わずにすぐにやる』
 
例えば、「宿題終わったらすぐにランドセルにしまいや」と言っても「後でやるわ」と言われた後、最近はついつい私も忘れてしまって、ちゃんとしまったのか確認するのを忘れている事が多々ありました。
 
翌日の準備をする時には、長男の中ではもうランドセルにしまった「つもり」でいる為、机の上に宿題が出ていても気づいていない(見えてない?!)ようです汗
 
という事で、後でと言わずにすぐにやる。
 
ママに「今やりやー」と言われた時は、「後で」と言うのはやめようという事にしました。
 
宿題だけでなく、体操服の準備もプールカードも、言われたら「すぐにやる」
 
これで少しは忘れ物減るかな?
 
夏休みまで残り1週間。
 
忘れ物しませんようにお願い
 
 
 
 
 
子どもの忘れ物、届けてあげる?
 
所で、子どもの忘れ物に気づいた時、学校に届けに行ってあげますか?
 
我が家では「絶対に」持っていってあげません。
 
家を出る前に
 
「体操服持った?」
 
「プールは今日はないの?」
 
などの声はかけます。
 
まだ学校に出発前で登校班の集合場所にいる時には家の外に出て行って「○○忘れてるよ」と声をかけますが、もう出発してしまった後に気づいた時は、たとえ仕事が遅出だったとしても「届けない」と主人と決めています。
 
忘れ物をして困ったりする経験も必要だと思うのです。
 
それで「忘れ物をしない」工夫を自分でもしてほしい、という思いもあります。
 

長女に関しては、それでずいぶん忘れ物もなく過ごせるようになっているようです。
 
という事で、長男にも「忘れ物をしない工夫」については一緒に考えたいと思いますが、これからも忘れ物は届けない方針で行こうと思っています。
 
 
子どもだけに約束させるのではなく自分も

 

長男とした「後でと言わずにすぐにやる」ルールですが、子どもだけに適用するのは、なんだかフェアじゃない気がするので、

(ママはすぐ後でって言うやんって言われないためにも)

 

長男と、

 

「ママも『後で』は言わんようにするわ」

 

と約束しました。

 

よくよく考えると、子どもにお願いされる事で「今すぐできない」事ってそんなにないな、と。

 

5分もあれば出来る事を、ついつい、

 

「後でいい?」

 

と言ってしまってる事、ないですか?

 

子どもにすぐやってほしいと思っているなら、まずは親である私が手本をみせねば!

 

という事で、「後でと言わずにすぐにやる。」は

 

 

まつお家のルールになりそうですぽってりフラワー

 
 

image

 

詳細・お申込みはコチラをクリック

 
 

明日もhappyな一日になりますようにとびだすうさぎ2カナヘイきらきら

 

 

 


  

子供が片づけてくれなくて…
「片づけて~!」とイライラしちゃう…
そんな方におススメの講座♪
親・子の片づけインストラクター2級認定講座について
詳しくはクリックコチラ
 
いきなり2級はちょっと…
どんな講座なのか知りたい…
という方は入門講座もあります♪
入門講座について詳しくはクリックコチラ

 

子供だけじゃなくて、自分自身もお片づけが苦手なの。

という方は整理収納アドバイザー2級認定講座がおススメ。

整理収納アドバイザー2級について詳しくはクリックコチラ

 

 

 

 

■整理収納アドバイザー2級認定講座■ 募集中
6月27日(水) キャンパスプラザ京都  10:00~17:00
7月18日(水) キャンパスプラザ京都  10:00~17:00
8月29日(水) キャンパスプラザ京都  10:00~17:00
9月10・11日(月・火) ロジカ・アカデミー本校 10:30~13:30
※2日間の受講が必要です
9月19日(水) キャンパスプラザ京都  10:00~17:00

申込みはコチラ

■親・子の片づけインストラクター2級認定講座■募集中

5月30日(水) RAKUBAKO    10:30~16:30 

9月13日・20日(木) お気軽会議室京都四条 10:00~13:00 
※2日間の受講が必要です
申込みはコチラ

■■親・子の片づけインストラクター入門講座■■募集中
7月10日(月) 京都市北文化会館 10:00~11:30 (乳児同伴可)
4月25日(水) RePURE2ndオープンスペース 10:15~11:45(乳児同伴不可)
申込みはコチラ


:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:
 ★上記講座は3名以上のお申込みであれば、ご希望のお日にちで講座開催致します。(会社、サークル、お友達同士など…)お気軽にお問合せ下さい♪
お問合せはコチラ

 

 

 

整理収納コンサルタントオフィスPitaRi
整理収納のご依頼・お問合せはコチラ
HPはコチラ

Profile
講師:まつおみちこ

【保有資格】

親・子の片づけマスターインストラクター
整理収納アドバイザー1級
整理収納アドバイザー2級認定講師

ルームスタイリスト1級
住宅収納スペシャリスト
整理収納教育士
ビジュー式片づけカードワークインストラクター
キレイデザイン学インストラクター

 

 

■ Instagram・Facebook 

(それぞれ、seiri.syunou.pitariで検索でもOKです)

 

■LINE@

友だち追加

image
 
 
 
 
 

 

にほんブログ村 子育てブログ 3人兄弟へ         にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ   
にほんブログ村        にほんブログ村

 



人気ブログランキングへ