長女・高校1年生
  起立性調節障害  不安症  適応障害  HSC
中学校は不登校気味
高校の1学期はほぼ毎日登校
2学期は9月・10月は休んだ後
ほぼ毎日遅刻で登校

次女・中学1年生    
起立性調節障害 不安症  HSC    
小学6年生の1月から不登校
→中1の2学期から週2日ほど
午後から別室登校

三女・小学4年生
登校しぶり 

次女のことです。(前回の続きです)




久しぶりに教室に登校した次女。

明日はもっと長くいれると思う。
4時間目までいとこうかな。

そっか。
でも久しぶりで思ったより疲れてない?

ううん。大丈夫。

しばらく2時間目で帰るとかがいいかなと思うんだけど…どう?

ん~。
でも大丈夫だよ。

あ、でも明日病院の日だから
4時間目までいると、そのまま迎えて病院になるけどいい?

そっかー。
それは嫌だな。
ちょっと休んでから病院がいいかも。
じゃあ3時間目までにする。

分かった。

再登校2日目も3時間目まで
無事に過ごしました。


そのあと病院(児童精神科)に行きました。

昨日からまた教室に行き始めたことを話しました。

どうしてまた教室に行こうと思ったの?

う~ん。

何か行ってみたいことがあったの?
それともやっぱり行かなきゃ!と思ったのかな?

いや、別に。
今なら行けると思えて…

そうなんだ。
すごく頑張ったんだね。

(照れ笑い)

でもどう?
久しぶりで緊張したんじゃない?

はい。

疲れてもいるんじゃないかな?

それは大丈夫です。

体はどう?
気持ちは今、元気だと思うんだけど
体はどうかな?
いつもより寝る・寝れない
いつもより食べる・食べない
いつもより違ったことない?

ないです。
変わってないです。

のような会話や
次女の趣味のカメラの話をして終わりました。



私だけになりまた相談しました。

GWあけも1度、教室に登校したんです。
その時も2日間登校して、疲れはてて
部屋にこもってしまって。
またどこにも行けなくなったことがあって。
だから今回も、教室に行けたことは嬉しいんですけど、心配もあって。
しばらくは2時間目くらいで帰ることを話したんですけど、もっと長くいれるというので、どうしたらいいのかなと思っていて。

そうですね。
否定は絶対にしてはダメなので、本人がやろうとしていることは認めて下さい。
良くも悪くもマジメなんですよね。
こうでなければならないという気持ちが強いので…

じゃあどうしたらいいですか?

気持ちが元気か聞いて下さい。
次に体が元気か聞いて下さい。
そこで次女さんが『ちょっと疲れてる』とか言ったら、そこから時間短縮のこと話してみて下さい。
『体も元気』と言うなら
本人がやりたいと言うなら
やらせていいと思います。
そのあと疲れて、土日部屋にこもる・ご飯を食べないのようなことがあったら
そこでまた話し合いが出来ます。
【結果があって振り返る】これの繰り返しです。これを繰り返しているうちに、自分の気持ちと体の使い方が分かってくるようになります。

なるほど~。
分かりました。

というアドバイスもあり

再登校3日目は
次女の希望通り1日登校し
部活(美術部)にも30分ほど顔を出し
帰ってきました。

さすがに疲れたようで
ゴロゴロしているうちに眠ってしまっていました。

でも部屋にこもることもなく
ご飯も食べていたので
少し安心しました。


そして今日のことです。

一緒にインドカレーを食べに行きましたニコニコ

最近次女はテンションも高く
よくおしゃべりもします。

なんか最近元気だね。
よく話をしてくれるのも嬉しいよ。

あ~。
学校行けたからかも。
教室に入れて嬉しいから。

そうなの?

そりゃそうだよ。
やっぱりずっと行けるなら行きたいと思ってたから。それで行けたから嬉しい。

そうなんだ。
そんな風に思ってたなんて知らなかったよ。
だったら行けて良かったね。
来週も行く?

うん。
来週も行けると思う。

というような話が出来ました。


それでも私は
教室への再登校は
2時間目で帰ってくる位がいいなと思っているのですが…
次女と相談しながら次女のやりたいようにやってみようと思います。