長女・高校1年生
  起立性調節障害  不安症  適応障害  HSC
中学校は不登校気味
高校生になってからほぼ毎日登校

次女・中学1年生    
起立性調節障害 不安症  HSC    
小学6年生の1月から不登校

三女・小学4年生
登校しぶり

17日(木)

長女→リモート授業に参加しました。

次女→家で過ごしました。

三女→『行きたくない』を連発して登校しました。


18日(金)

長女→リモート授業に参加しました。

次女→家で過ごしました。家庭教師と1時間だけですが、勉強しました。

三女→ほぼしぶることなく登校しましたニコニコ


《三女のこと》

昨日三女のことで
担任の先生・養護教諭の先生・コーディネーターの先生と面談しました。

まず給食を食べないことについて
  • 毎日補食としてオニギリを持って行く。(2校時の休み時間に保健室で食べる)
  • 週1でお弁当を持って行く。(給食のメニューをみて、1番食べれない日にする)(お弁当があることで楽しみを増やす)
  • すべてのおかずを1口でも食べたら2ポイントゲット。

トークン(ポイント制)について
  • 朝、車から降りたら1ポイント
  • 1校時から授業に出たら2ポイント
  • 2校時から授業に出たら1ポイント
  • 給食ですべてのおかずを1口でも食べたら2ポイント

体育について
  • 苦手なことでもすぐ休むのではなく、1回は挑戦したり、記録の手伝いをしたりと何かしらの形で参加すること

ポイントは担任の先生からもらい
50ポイントたまったら
ゲームセンターに遊びに行く。

無理させるようなことではなく
今、登校をしぶりながらも出来ていることを続ければ1ポイントもらえるようにしました。

また私としては『2校時から授業に出る』ことは続けて欲しいとも伝えました。

家に帰り
三女に伝えるととても喜んでいました。

お弁当嬉しいニコニコ
オニギリがあるなら体育も頑張れそうニコニコ
ポイントためるのも楽しそうニコニコ

とおおはしゃぎでした(笑)


私が『何が1番嬉しい?』と聞くと

お母さんや先生が
私のために集まって、いろいろ考えてくれたことが1番嬉しい!

と言うので驚きました💦
『お弁当が1番嬉しい』と言うと思っていたので。

三女がかわいくてかわいくて仕方ないのですが、やっぱり我慢させていることも多いのだろうと。
長女・次女のことが大変な時期もあり、寂しい思いもさせたのだろうと、再認識しました。


今日さっそく
オニギリを持って登校しましたニコニコ

ベッドから出るのも
家から出るのもスムーズに出来ました。

三女が少しでも楽しく過ごせるようにやっていきたいと思います。