大阪淀川区トレンド日記 -28ページ目
アマゾンが8月からサービス開始している「キンドル アンリミテッド」もそうですが、最近「定額で読み放題」というサービスが増えていますね。
月額定額で動画見放題、というサービスがちょっと前からあるのは知ってました。
私も以前、U-NEXT・Huluなどを利用したことがあります。
「動画見放題サービス人気ランキング」といったサイトもありますね。
でも、書籍や雑誌の読み放題サービスというのは、Amazonしか知りませんでした。例えば、
この記事の続きはこちら

アマゾンKindle Unlimited ってサービスご存じですか?
今年8月にアマゾンで開始された「読み放題」サービスです。新聞やニュースでも話題に上がってますよね。
私も実際に登録して利用してみました。1か月は無料でお試しができますので、1か月以内に解約すれば課金されません。
月額980円で書籍、コミック 、雑誌を含む和書12万冊、洋書120万冊以上がお手持ちのiOS/Androidスマートフォン やタブレット、 Kindle電子書籍リーダーやFireタブレットで読み放題
というのですから、スゴイ格安なサービスだなぁと思い試しに登録しました。
この記事の続きはこちら
今日、今までには利用したことがない、初めてのレンタルサーバーと契約しました。
それはMixHostというレンタルサーバーです。
今までに私が利用したことのあるレンタルサーバーは、
さくらレンタルサーバー
ロリポップ
クイッカ
エクストリム
等の比較的安いレンタルサーバー・プランが主です。
それは、レンタルサーバーを契約するときに重視するポイントが「費用」だからです。
この記事の続きはこちら
我が家でのお出かけや旅行は車で行くことが多いです。
今年の海水浴旅行ももちろん車でした。
特に初めての場所に車で行くときに頼りになるのがカーNAVIです。
我が家の車VOXYのナビはcarrozzeria AVIC-MRZ099です。2年前にVOXY購入の際、付けてもらいました。
このナビシリーズは「マップチャージ3年分付」といって、2013年11月~2016年10月の間は何度更新しても更新料金はかからないというシステムです。
この記事の続きはこちら
スマホはすっかり私たちの毎日の生活に定着し、1日も手放せないものの1つになっていますね。
私はヘビーユーザーではないので、キャリアのスマホではなく、格安スマホを利用しています。
月額3千円ほどで、使い放題です。もちろん、容量を超えると通信制限がかかりますが・・・それでも特に不自由なく使ってます。
ところが少し前からホームぺージを閲覧しようとすると、「ページが開けません。再度読み込んで下さい。」
といったメッセージが繰り返し表示されるようになりました。
この記事の続きはこちら

