小5の娘が4月に特発性側弯症と診断されました。
診断されてからの記録を残したくブログを始めました。

毎年4月になると学校からもらってくる運動器学校検診の問診は念入りにみてきました。
側弯でよくいわれるのが、お辞儀をした時に肩甲骨の高さが違ってくる(私自身はこれがきっかけです)ので、触って確かめて5年生の問診も家庭では異常無し!で提出しました。
それが4月の上旬。
気づいたのは問診票を出して2、3日後でした。
たまたま 娘のお風呂上がり 裸をみた時でした。誰がみてもわかるくらい、ウエストのくびれが非対称でした。愕然としました。
遺伝するかもしれない、女の子に多い病気、同じ病気には絶対させない!って思ったはずなのに。
今とても後悔していることは、一緒にお風呂に入っていなかったことです。
2歳違いの妹と2人で入ってくれるので、一緒に入っていませんでした。あと年齢的なこともありお風呂上がりはパジャマに着替えてからリビングに出てくるようになっていました。裸でウエストラインを目視する機会が本当に減っていました。
曲がり始めたのは4年生の水泳を辞めた11月以降だと思っています(毎週水着姿は見ていたので違和感はなかったはず…今となれば確信はないですが)気づいた翌日には近所の整形外科でレントゲンを撮ってもらいました。これが4月中旬です。