おはようございますおねがい



毎日のトイレ掃除に欠かせないトイレシート


ドアノブからトイレの棚、

ボタンから

便座、床まで、

トイレシートで

全て拭きあげるのに

すぐ破れなくて丈夫だな、と

愛用しているのが

『花王のトイレクイックル』

もしくは

エリエールの

『キレキラ!トイレクリーナー』



最近、

キレキラ!から

新しい炭の香りが出たので

早速購入し、

トイレ掃除で使っているのですが、

香水のようでいい香りなんです照れ



人工的な香りが

あまり好きではないというのもありますし、

トイレ洗剤の香りやら

トイレシートの香りやら

いろんな香りが重なっちゃうので

我が家は

トイレには芳香剤は置かないんです………


芳香剤は置かなくても、

半日はトイレシートの香りも

しばらく続いていますし……


人工の香りに否定的な意見がありつつも、

この炭の香りのトイレシートは

香水のような香りがして

気に入っていますてへぺろ


炭の香りといっても

おそらく

白檀(サンダルウッド)を

イメージしているんじゃないかしら……


あ~いい臭いハート

と思いながら、

トイレに入ってるここ最近……


あ~

あのヒトこういう香りだったなぁ

とチラチラ浮かび………(笑)



そして先日、

トイレ掃除をしながら

ふと思った香りのこと…………


金木犀の香りを話題にあげると

私ぐらいの年代はたいてい

=トイレの芳香剤

になっちゃうなぁと………


じゃあ、

ここで

白檀の香りを

トイレ掃除で毎回使用していたら、

息子達は

白檀の香り=トイレの芳香剤

になるのか!?


そしたら、

白檀の香水使ってる人がいたら、

トイレの芳香剤と繋がっちゃう!?


え~

それは嫌だなぁ………


でも

このトイレシートいい香りだし………


ん~~~

まっ、いっかぁビックリマーク

このまま使おっ音譜


でも、

子供達にはできるだけ

自然の香り

本物の香りに

触れさせたいなぁ


と、黙々と掃除しながら

くだらない自問自答を

していたのでありました爆笑



でも、

香りと記憶って

深く関係しますからねっウインク




本日は

ちょっと呆れる内容に

最後までおつきあいくださり、

ありがとうございました…………………………🙈




さてビックリマーク

今日は

4連休明けのお仕事おねがい


今日も笑顔で行って参りま~す音譜