

普段なら絶対に出ないのに、今日に限って何故か電話に出ちゃったら『NTTファイナンス』の自動音声ガイダンスで
料金未納につき法的措置をとる
と流れてきて、オペレーターの男性につながりました。
※普段からパパは自宅で電話をする時はスピーカーにして話をしているのですが、今日は私も娘もその場にたまたま一緒にいたので会話を聞いていました。
よく考えれば非通知だし怪しいのですが…この時は未納や法的処置という言葉に驚き、詐欺とはすぐに考えることができなかったのでオペレーターに本人確認のため名前と生年月日を教えて欲しいと言われ、伝えてしまいました。
すると 2/15から1年分○○(サイト名)の未納金があるので法的処置に入ると説明を受けました。
そもそも『○○(サイト名)』を知らなかったので何なのか聞いたら、インターネットの検索サイトで音楽とかアダルト動画などが〜と言っていました!
この時点で、娘が怪しいと感じてスマホで調べたらNTTファイナンスの公式サイトやTwitterに架空請求の詐欺だと書いてあったので、すぐにパパにスマホ画面を見せてこれは詐欺だと伝えました!
娘はとても冷静で警察に相談する時に必要になるかもしれないので、すぐに会話内容の録音も開始!
ここからは相手とのやりとりを載せます!
2/15にウェブサイト ○○(サイト名)の利用規約に同意いただいた際に情報を取得していて、ご本人様の端末から登録されていることが間違いなく確認出来ているので法的にも支払い義務が生じている状況です。登録した認識がないと言うことですが、ご家族がお客様の携帯電話を使って登録してしまった可能性はないですか?
弊社はNTTファイナンスです。
NTTの金融中核会社ですのでさまざまな企業様からの収納代行業務を行っている会社です。今回お客様にご請求しています○○(サイト名)より債券委託を受けまして、既に受理を行なっている状態でございます。今回の契約内容や請求内容につきましては弁護士立ち会いのもと調査を行なっております。
..はい。
(半笑いで)
ご連絡してなんて言うんですか?お客様。こちらは民事裁判の手続きですので、警察に行かれましても民事不介入かと思いますが?
お客様ご自身でご対応ということであれば、私の方のご案内は以上になります。
警察行ってもお客様ご自身の時間が取られる...ただそれだけですがよろしいですか?
これで電話は終了。
即地元警察に電話して詐欺グループから電話がきた時間や話した内容を詳しく説明しました
もちろん途中からだけど、会話を録音したこともお話しましたよ!
警察の方によると、これは完全に詐欺
裁判とか言ったら相手は焦るし、誰かに相談したり、調べられないように電話を切らせないのが手口だと丁寧に教えてくれました。
詐欺は固定電話にかかって来る事が多いらしいのですが、携帯にかけてくるのはタチが悪い
しかも自動音声も流れているので、詐欺とわかりにくいとのこと!!
さらに今回は番号を知っていたのではなく、無作為にかけていた可能性が高い。
固定電話の場合は名前とか住所を最初からわかっている場合が多いらしいので怖いですよね
・今後は登録してある番号以外は出ない!
・いきなりお金を払えとか裁判って言われても1人で判断せず、家族とか警察に相談する習慣をつけたほうが良い!
とアドバイスをいただきました
今回は詐欺に引っかからずに済みましたが、皆さんも本当に気をつけてくださいね
調べたらここ最近多い詐欺らしく、たくさん同じ経験をしている方がいましたよ
詳しくはNTTファイナンスの公式サイトに載っているコチラをご確認ください!
今回は娘も一緒だったので助かりましたが、パパ1人の時だったらどうなっていたか…本当に恐ろしい体験でした
長くなってしまいましたが、最後まで読んで下さってありがとうございます