手作り♡シェリーメイの押絵羽子板の作り方 | ♡みみの気まぐれ日記♡

♡みみの気まぐれ日記♡

ダッフィーが大好きなディズニーブロガー♡みみです❣️
ディズニー以外にもプチプラ、ポップアップイベントなどが大好き!
よろしくお願いします♪

皆さまご訪問ありがとうございまーすニコニコ
アップパパと娘が手作りしてくれた押絵羽子板の作り方を紹介致しますショボーン

材料は家にあった物や100円ショップで購入してきた布などを使っています爆笑
ちなみに顔の部分のシェリーメイはお家に飾っているパスケースを使用しました拍手

アップ羽子板本体は発泡スチロールをカットして和柄のはぎれを貼りました!!






アップ 着物は和柄のはぎれとパッチワーク用の綿を使用照れ
完成した着物は厚みがないので、裏に発泡スチロールを貼りつけて立体的にしました!
首元と手の部分はフェイクファーのシュシュを使ってモコモコにしていますニヤリ

アップ羽根の黒い玉の部分はシリコン型に石膏を流して作ったダッフィーにしたかったので、あえて茶色に着色!
羽根の部分は折り紙で、針金を芯にしていますハサミ

アップかんざしは100円ショップのお正月飾りをアレンジして可愛く仕上げたそうです照れ

シェリーメイのパスケースは切ったり羽子板に直接貼ったりせず、お正月が終わったら羽子板から外してまた使えるよう工夫して取り付けてくれました〜音符

とっても可愛い押絵羽子板を作ってくれたパパと娘には本当に感謝!!
これでお正月は大好きなダッフィー&フレンズに囲まれて楽しく過ごせそうです口笛

最後まで読んで下さってありがとうございます流れ星