今回の出産の様子についても忘れないうちに記録しておきますルンルン

日本で無痛分娩をしたい場合は、計画無痛分娩になる病院が多いです。私が出産した病院も基本は計画出産で、当日朝から入院して促進剤点滴開始→昼ごろ麻酔科医の先生が来て処置→早ければ夕方出産、この日に生まれなければ翌日持ち越し…という感じだそうです。

計画日より前に陣痛が来てしまった場合は、麻酔科医の先生を呼べるのが早朝、昼頃、夕方のみなのでそれまでは陣痛に耐える&場合によっては間に合わない、とのことでした。

私の場合33週から子宮口は開き始め36週にはすでに3センチ。その病院では計画出産は38週以降でしか出来ないと言われたので38週0日の日を計画日にしていましたが、先生からそれまでもたないと思う、と言われてビビってましたアセアセ

が、特に何事もなく当日を迎え朝の診察をした助産師さんの一言。「あーこれじゃあ、促進剤打っても今日は陣痛つかないねー。3日コースかなー。」と。
え?今日までもたないとか言われてたのにまだまだなの?って感じでした。が、予約とって入院しちゃったし、やっぱ帰るともいえずただただ当日生まれてくれることを祈りながら点滴開始しました。(翌日持ち越すとその分入院日数増えるので)

朝9時から促進剤打ち始め(私は3センチ開いてたのでしてませんが、子宮口が開いてない場合バルーンとか入れる場合もあるそうです)、最初は時々お腹張るかなー?という感じでそのまま昼前に麻酔科医の先生が到着し、麻酔の管を背中から入れてもらいました。でも全然痛くないので麻酔投入はせず。

昼前の診察では子宮口3.5センチ、赤ちゃんは割と下がってきたかな?とのこと。

昼ご飯が来たのでのんびり完食!バレンタインということで可愛いランチでしたラブラブ
{2C20EF0D-25A0-40EC-8DF0-D17F96425325}

この後少しずつ生理痛?ぽい痛みに変わって来ましたがまだまだ耐えられる程度。1人目の時麻酔を早く入れすぎたのか進みが遅くなってしまった記憶があったのでもう少し待つことに。

3時ごろ、そろそろ深呼吸したい感じになってきた&助産師さんに我慢しすぎると経産婦は急にお産が進んで麻酔使わずに終わる人もいるよ!と脅されたため麻酔を入れてもらうことに!

しかし、麻酔入れて20分経ってもあんまり効かない。そのうちに結構痛くなってきました。助産師さんに頼んでも追加の麻酔を入れてもらうも効いてるような効いてないからような。

しかし痛みを訴えても「アメリカと違って麻酔の量も微量だからねー」と言われて終わりました。

姿勢を変えたりしているうちに若干効いてきましたが、やはりなかなか痛い。でもこの時点でまだ子宮口4センチと言われて、こんなに痛いのに?と思いました。

とりあえずおやつ下げちゃっていいかと聞かれたので食い意地張っている私は食べます!と言っておやつも完食←
{97949809-1E37-4BFB-A1BF-2A4828060FC5}

バレンタインなのでこんなに可愛いピンクハート

おやつ食べられるなら余裕ですねと言われてしまいました笑い泣き

でもこんなに痛いのに明日に持ち越しとか耐えられない!と思いとにかく早く産まれてくれと祈る私。暇すぎてポテチ食べながらテレビ見る夫ムキー

ここでそう言えばしばらくトイレ行ってないかも?と思い助産師さんを呼んで立ち上がった瞬間に破水。でも完全破水でなく、高位破水でした。

夕方5時すぎ、昼間の助産師さんから夜勤の方へ後退!この時で5センチ。麻酔を追加してもらい、経産婦だし今日産まれるかもねーと言われて希望がニコニコこのとき院長先生がやってきて「アメリカとどっちが痛い?」「今回のが痛いです!」「え、そうなのー?アメリカは麻酔入れすぎだなきっと!」という会話をした記憶があります。

痛いと思ってたけど合間には普通に笑いながら話せていたのでまだ余裕がありました。

{33A83D0C-DFF5-453C-A4AD-B0C3DCA06755}

この時、陣痛は1〜2分おき、最後にアプリで測ったのが17時33分でした。というのもこの時から何かが降りてきて出てきそうな&衝撃的な痛みに襲われてナースコール押しまくり!痛いから麻酔追加してください!と言うも20分前に麻酔したばっかりだからねー、無理だねー!と軽く言われて絶望しました。

とりあえず診察してみようかーとなり、仰向けになり診てもらうと診察する間も無く「あ、赤ちゃんすぐそこにいるじゃん、お産にしよう!ちょっとまっててー!」と言われて突然分娩体制にポーンLDRの病院で良かったと心から思いました笑

10分ほどで準備が終わり、夫も部屋に呼び戻されいきみ開始!何度かいきんであっという間に出てきましたニコ

17時54分出産となっていたので、産まれる20分前までは陣痛アプリを起動する余裕もあったようです。痛いけどやはり麻酔のおかげで冷静だったのかな?と思います。

1人目の時と違ってそれなりの痛みも味わい、いきむ感覚や出てくる感覚もわかったので痛いけどこれで良かったのかな?という気もしています。痛いけど!!!笑

今回も会陰切開はせず、表面は避けたりもなかったのですが、5センチから急激にお産が進んだため中が裂けた?とかで少し縫いました。でも初日から円座がなくても座れたし2週間経った今では何も感じないのでかなり軽傷で済んだのだと思います。

2人目はお産後半の進みが早い!のは本当でした。先生や助産師さんにも最後早かったね!と言われましたが、早くて8時とかだと言われていたので進みの早さにびっくりです。(そもそも朝の時点では今日生まれないって言われてたし) これ、陣痛来てから病院行ってたら麻酔間に合ってない可能性あったな、と思ったのでしたアセアセ

お産が急激に進んだことで少し出血が多くてしばらくふらふらでしたが、その後は特に問題なく回復しましたニコニコ

長くなりましたが日本での出産、私の場合はこんな感じでしたニコニコ