長男が通う幼稚園、
徒歩通園組は親が幼稚園まで送迎していたのですが
集団行動を教えたいという幼稚園側の意見で
徒歩通園組も集団登園することになり
昨日から集団登園しはじめた長男。
我が家は大阪市と隣の市との境目で
クラスは大阪市組(小学校の学区を考慮)なんだけど
登園は隣の市組になってしまったので
普段あまり接点のないクラスの子達との登園なので
正直どうかなぁ…とは心配してたけど
若干緊張&人見知りしつつも今のとこ順調に集団登園しています。
で、
送迎が我が家の駐車場近辺まででよくなったので
次男もベビーカーではなく徒歩で集合場所まで行くことにしました。
まだ自力では歩けないのんびり成長中ですが…
おかげで
兄弟仲良く手を繋いで歩く機会ができた我が家の兄弟!
わーお!
かわいい…(←親バカ)
写真いっぱい撮りたいけど
片手は次男と手を繋いでるのでうまく撮れないジレンマ…
あ、
ちなみに
先日、長男の誕生日でしたが
幼稚園で誕生日の子をお祝いするお誕生日会みたいなのがあるらしく
それが嫌で久々に登園拒否した長男(苦笑)
「恥ずかしいから嫌や…」
「幼稚園行かへん!!」
と大暴れしながら泣き叫び
さすがに5歳児が本気で拒否する中着替えさせるのは至難の業でした…orz