葛藤する幼稚園児 | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!


今日は午前中保育だったので延長保育をお願いした坊っちゃん
というか、3月末までに購入済みの延長保育用チケットを使い切らないともったいないので(笑)

そんな坊っちゃん
今朝、幼稚園の門のとこでお友達のタロウ君を待っていると
「母ちゃん…トイレ…」と言い出した。
仕方ないから幼稚園に先に入ってトイレしてくるよう言うも
「タロウ君待っとく」と言って譲らない坊っちゃん
そして泣き出す坊っちゃん
しかし、もらしたら困るので無理矢理連れて入ろうとすると
「外で(おしっこ)するーっ!外でして、タロウ君待っとくー!」と号泣
いやいやいや、ここは大阪市内、田舎とは違って立ちションするようなとこないっちゅうねん!
で、無理矢理連れて入ったけど(その間、次男坊は他のお母さんが見てくれてた)

先生に今日はどうしたんですか?と聞かれ
「おしっこしたいけどタロウ君も待っときたい葛藤で泣いてます(苦笑)」と伝え
母ちゃんじゃないと嫌だと言うのでトイレの間だけお手伝いして(もらしたら困るから)
「母ちゃーん!ギューッしてーーーーっ!!!抱っこーーーーっ!!!」
と泣き叫ぶのを無理矢理置いて退散。
疲れた。というか、笑った。
幼稚園児の葛藤は面白いな。

そして父ちゃんやじいちゃんばあちゃんに
今後はたとえ田舎でも出来る限り外でおしっこさせるのは控えてもらおう
こういう時困るから(苦笑)

さて、明日は幼稚園お休み。
どうしようかなぁ
何して過ごそうかなぁ