突然出産が早まったりする可能性も考えて
坊っちゃんの幼稚園用の朝の準備の手順書を作成する事に
なんせ私(と坊っちゃん)しか把握してないからなぁ
(旦那、ノータッチ)
朝、用意するのもの一覧や
それらのカバンへの収納方法etc.
写真付きの方がわかりやすいだろうと、
持物一覧などの写真撮ろうとしたら
坊っちゃんが「一緒に写るー!」とうれしそうに寄ってきたので
一緒に撮影
手順書の全ての写真に坊っちゃんが一緒に写ってます(笑)
後は…
一番荷物の多い月曜用の写真を撮ったら終了かな…?
ちなみに
出産予定日直前の数日間と
出産で入院中は義理母さんが
退院後2週間くらいは
うちの母が
それぞれ手伝いに来てくれる予定
が…
私の知らないうちに
出産予定日『1週間前から』
義理母さんだけでなく『義理父さんも』手伝いに来る気になってて
びっくり
(旦那は知ってた)
ある日のメール返信で
「じいちゃんも坊っちゃんを幼稚園に送り迎えするのを楽しみにしています」って来て
初めて知ったという…
いや、そこは旦那に強く
「すでに義理父さんも楽しみにしてるから来るなとは言えないから来てもいいけど
1週間も前から手伝いはいらん!数日前で十分!!」
と主張しておきました。
そんなにこの狭い賃貸マンションで一緒に過ごせるかっちゅうの!
坊っちゃん幼稚園中は居てもらっても何もする事ないしさぁ(苦笑)
あ、掃除とかしてもらえると嬉しいか?(←私は基本的に掃除嫌いです)