幼稚園準備-第2段 | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

ことのは帖―二人目妊娠中―-100327_103633_ed.jpg

ことのは帖―二人目妊娠中―-100327_154114.jpg

昨日は結局坊っちゃんと一緒に就寝してしまったので…
「アートアクアリウム展」記事はまた後ほど
うん、多分今日の夜は一緒には寝ないと思うので…



本日は坊っちゃんを旦那に連れ出してもらって
幼稚園準備第2段

名前付けと
コップ袋作りー!

うちの坊っちゃん、
ひらがなで書くと名前が長いので大変です。
『○○○ ○○○○○○○』

うーん…
坊っちゃんが近い将来自分で名前書き始めたら
用紙とかの名前欄の枠内に納めるの大変そうだなぁ
と今からひそかに心配しています(苦笑)

私はこの幼稚園準備の為にスタンプを発注してたので
思ってたよりは楽でしたー
(*´艸`)

…何回か失敗したけどね
ごめん坊っちゃん


で、
コップ袋作りの方は
ミシンの糸調子がイマイチでなかなか進まずイライラ

私が下糸のかけ方をちょっとミスってたせいだったみたいですが
作業終わりかけまで気付かず…
(=д=)

ふぅ…
やっぱ裁縫系は苦手だわ…


しかし実はこの後
お弁当袋も作ろうと思ってるんですが
なんかもうやる気が…(←おい!)

体操服入れも、この前作った1袋だけでいいかなぁとか思ってみたり
(1回作ってるからやろうと思えばすぐ出来るとは思うけど)

明日も旦那に坊っちゃんお願いできたら頑張ろうかな…


ちなみに
坊っちゃんの入園式
うちの旦那、出張中かもしれなくなってきました。
「早ければ4月1日から出張入るかも、ごめん」だってさ
出張行くと2週間は確実だからなぁ(入園式は9日)

そして
入園式前後なので実家に避難するわけにもいかない為
大阪で坊っちゃんと二人っきり生活しないといけないんだよね
あぁ、考えただけで体力と精神力が削られます(苦笑)