本日午後から幼稚園へ
(必要書類の提出&制服等購入品getの為)
が、必要書類に坊っちゃんの顔写真
(親がお迎え時に防犯の為つけなきゃいけない名札用)
という代物があった事をすっかり忘れてて
慌てて朝からイオン大日へ(9時から開いてるから)
なんとか無事写真も用意し
昼から幼稚園へ
※以下の写真、足元にゴミが散乱してますがスルーの方向でお願い致します
高い金払ってgetした制服(笑)
本当はこれに紺のハイソックス着用
悩んだ末にサイズは110を購入
(絶対途中で小さくなって買い足す羽目になりそうだけど…)
↓
制服はさっさと脱がれてしまったので
かばんだけ撮影
↓
あぁ…
今日一日でお金に羽が生えたごとく飛んで行ったわ…
ちなみに、
保護者が園長先生の話を聞く間と
購入品引渡しの間
子供達は親から引き離されて一時保育状態だったのですが
うちの坊っちゃん
迎えに行った時には
床に座り込んで固まってました(苦笑)
で、私が来るまで我慢してた(というか先生に言えなかった?)らしく
私の顔を見るなり盛大にお漏らし…
いや、まぁ、着替え一式(上から下から肌着から靴下まで全部)持って行ってたからいいんだけど
その後も
椅子にも座らず私から離れずくっついてたのですが
帰ろうとしたら「まだ帰らん」「まだ遊ぶ」と言ってたので
私と離れてた間
予想に反して坊っちゃんは楽しんでたのかな?
寝る前に「幼稚園どうだった?」と聞いたら
笑顔で「楽しかった」と答えてたし
あ、でも
私と離れてる間何してたか聞いたら
「泣いちゃった」
「絵本読んだ」
「お姉ちゃん(先生?)がご飯くれた(←謎)」
「おしっこ漏れちゃった」
と答えてたので
泣いたのは泣いたもよう(笑)
で…
今日話を聞いてて
新たに用意しなきゃいけないものがある事が判明したのですが…
水筒とコップとコップ入れ(手作り)
…えぇぇぇぇ~!!!!
コップ入れなんて、この前もらった用紙に書かれてなかったのにー!!!
(手作り品、体操服入れ1個作ってそれ以外はまだ放置中だけど)
というか、
一番最初の説明会、
私が皮膚科への通院で出られなくて旦那に出てもらったのですが
なんとなくその時に出た話で
「旦那が私に伝え忘れている or 旦那が聞きそびれてる」事があるような気がしてなりません…
だって
その最初の説明会でお弁当の日があるの聞いてきたの旦那だもん…
絶対水筒の話も出てたはず…
(毎日の水分補給用)
さて…
明日また水筒とか物色しにお出かけしなきゃいけないかな…
(ちょっと疲れ気味)
しかし
ちょうどこの時期が
つわりが終わってて
それでいて臨月手前ではない時期でよかった…
もし今つわり真っ最中だと何もできないとこでした…
お腹の出っ張り具合的にもちょっとしんどいけど
なんとか坊っちゃんと二人で頑張って買い物とかにも行けるしねぇ