料理人への道-包丁- | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

ことのは帖―散歩好き坊っちゃんに辟易中―-091203_171459_ed.jpg

数日前から
包丁でトントンがマイブームな坊っちゃん

大阪では母さん補助付きで包丁使ってたのですが
それを知らない義理母さんが
坊っちゃんに包丁を完全に任せるという偉業をやってくれたのです(笑)

正直見てる私は疲れますがね…
「母さん、見てー!」と言われるので見ない訳にはいかない…
無事終了したらホッとして吐き気倍増(苦笑)

そんな母さんの気持ちとは裏腹に本人は「もっとトントン!」とアピールアピール(うるさい)

そして
母さんのやり方をよく覚えてて
包丁で野菜を集め、包丁と手で野菜を運ぶやり方(わかる?)をやろうとするので
ドキドキ度は倍増

…普通に手だけで運んでください。お願いします。

あー大阪でも坊っちゃん用に包丁用意しないとなぁ
(しかし…そこそこ切れて、それでいてそんなに切れ味抜群でもない小さめ包丁…あったかなぁ…)

尚、
「反対の手はニャンコの手だよー」と言ったら
「無理!」だそうな(苦笑)
いや、まぁ、正直、猫の手で押さえるって難しいけどさ