あ、
タイトルで勘違いした方もいるかもしれませんが
残念ながら
我が家に2人目が出来たわけではありません(苦笑)
旦那の会社の後輩の奥さんが
3月に出産予定だとかで
坊っちゃんが新生児の頃に使ってた
baby用品をお貸しする事になったのです。
で、
今日、
● RECAROのチャイルドシート
(新生児の頃使ってた方)
● ベビーバス
● ベビービョルンの抱っこ紐
(ベビーキャリア アクティブ)
をお渡ししてきました。
うん、
まだ我が家の2人目計画始動してないしさ(苦笑)
旦那が会社で
私の知らないうちに会話して
お貸しする品を決定しているので
「これもお貸ししてもいいんだけどなぁ」
な物があったりしますが…
年末年始中に
実家で(新生児グッズは実家においてある)
「ねぇ、○○は貸さなくていいん?メールとかで聞いてみたら?」
と聞いてみたところ
「あぁ~、メールアドレス知らんわ…」
とかでそのままに(苦笑)
旦那いわく
ベビーベッドも…
とかいう話も出てたみたいですが
我が家、まだベビーベッド設置したまま放置してるんですよねぇ…
(物置と化してる)
いっそお貸ししてバラしたかった…
それにしても
ベビーバスはほんの数ヶ月の使用だし
抱っこ紐はかなり活躍したものの
1年ちょいくらい(?←今となってははっきり覚えてない)で任務終了だし
新生児で使ってたチャイルドシートも
坊っちゃんが標準よりデカイせいで
すぐに窮屈感が出てきて乗るのを全力拒否するようになって
確か…1歳半くらいで買い換えたし
(今確認したところ1歳4ヶ月で買い換えてた…)
確かベビーベッドも試用期間短かったし
金かかってる割に寿命短いなぁ
しかも、
坊っちゃん大きくなるともう使い道ないし(笑)
あ、
もちろん
値段分は活躍させましたけどね!
特に抱っこ紐なんかは!!
そしてそして
それらの品が
後輩さんのおうちでお役目をまっとうした後
次、我が家で活躍する日はいつだろうか…
それが最近のちょっとした悩みです。
いや~
我が家の坊っちゃん
まだ夜泣きするし
卒乳もまだだし
(春くらいに卒乳計画進めるかなぁ…)
何より
babyを授かるにあたって
最も必要最低限なこと(旦那との仲良し)を
行う時間がない…のですよ…
Σ(゜ロ゜;)
旦那、私が寝る時間帯に帰宅なんだよ~!(23時頃)
まさか
帰宅後早々「晩御飯より先に仲良し」する訳にもいかんだろ!
そうすると
眠い中頑張って旦那の食後まで待つのか!?
いやいやいや、待て待て待て
食後すぐに仲良しはしないだろ!?
じゃあ、風呂上りまで待つのか!?
え?その間、私は何して待ってるんだ!?
不自然だ…
そして眠いだろ…
私の睡眠時間は貴重なんだ!
(坊っちゃん夜泣きするし)
…以下エンドレス
以上、
私の心のつぶやき(笑)
という状況なのですよ。
土日に頑張るしかないのか…
でも、土日の夜には
旦那も私もそれぞれ趣味に没頭してたりして
(昼間坊っちゃんに邪魔されて何もできないから)
そういう雰囲気になり辛い…というかならない!(汗)
あぁ、
『子どもが生まれたらセックスレスになる』
というのをバカにしていましたが
まさか自分達がそれを実際に体験するとは…苦笑
さてさて
我が家の2人目計画はいつ始動するのか。