鶏団子鍋 | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

今日の晩御飯は「鍋」の予定です。

寒くなってくると
毎週末「鍋」です。

手抜きできるし
メニュー考えなくていいし
「鍋」っていいよね。
(*´艸`)



で、本日は
「鶏団子鍋」の予定なのですが…

鶏団子が少しでもパサパサしていると
我が家の美食家坊っちゃん(嘘)が
食べてくれないため

しっとり鶏団子にすべく
只今考察中


以下

私の脳内独り言(笑)



長芋あるからすりおろして入れてみようかな…

蓮根もあるから蓮根のすりおろしでもいけるかな…

いやいや
「しっとり」目指すなら
長芋>蓮根
だよねぇ

そういや
昨日、義理両親が銀杏持ってきてくれたから
銀杏入り鶏団子ってのもいいかも!

あ、いやいや
待て待て
余計な物(銀杏)入れたら
坊っちゃんが嫌がる危険性が…
それだけは避けたい

銀杏、入れるべきか入れざるべきか…

とりあえず
細かく切った人参は入れよう
彩り良くなるし
少しでも野菜摂取量を増やすべく…

あぁ、
旦那に内緒でしいたけも細かく切って入れたいなぁ
しかし、色でバレるかなぁ
(旦那、しいたけ嫌い)

etc.
etc.

只今、脳内が鶏団子に占有されていますw