そして
引き続きまして
一緒に購入した日焼け止め。
EPOCHAL → ★
UVプロテクト
商品説明ページ → ★
HPより商品説明
↓
虫除け効果をUVクリームに!
神戸大学名誉教授の市橋正光先生に技術指導いただいて作られた
子供用の日焼け止めクリームです。
無香料・無鉱物油、急指定成分無添加、
さらには無紫外線吸収剤と安全性には、とことんこだわっています!
石鹸で簡単に落とすことができます。
植物由来の『シトロネラール』を配合。
お子様でも自分で塗ることができるスティック型です。
で、
レビューの為に
本日は私も塗ってみました。
(*´艸`)
塗った感想としては…
うち、
これ買うまで
乳液タイプのを使ってたんで…
ベタベタするなぁ
とちょっと思ってしまいました。
もちろん、坊っちゃんは気にしてませんでしたが(笑)
そして肝心の
坊っちゃんの顔に塗る際には
全然嫌がることなく
というか、
歯磨きの仕上げ磨きを母さんに催促する状態と同じ
床にごろ~んてして塗らせてくれました。
ちなみに、
乳液タイプのを塗る際には
ごろ~ん、してくれなかったです。
(スティックが珍しかっただけかな?苦笑)
あ、
手の甲は塗りにくいです!
(当たり前か)
手の甲はクリームタイプの方がいいなぁ
後は…
乳液タイプだと
ついつい薄塗りしちゃいがちですが
これなら自然に厚塗りになっていいかもです(笑)
※私もこの前
「日焼け止め塗ったのに日焼けさせちゃった」と記事にして知ったのですが、
ホントは超厚塗りが日焼け止めの正しい塗り方らしいですね…
【一般的に日焼け止めに表示されているSPFやPAの効果は
1平方センチメートルあたり2ミリグラムずつ塗った時のことをいう。
実際に塗ってみるとかなり白くなる状態。
白くなるのを避ける為に、薄く延ばしてしまうと、
当然ながら日焼け止め効果は軽減してしまう。】
後、
昨日の記事にも書きましたが…
想像してたより
(値段の割に)小さいです(笑)
これは…
今日はレビューの為に私も塗ったけど
明日からは坊っちゃん専用だな…
だって
上に書いたような厚塗りを実行してると
ものすごい日焼け止めの消費していくんですが…
乳液タイプも残り半分切ったし
今週末には乳液タイプかクリームタイプを追加購入しないと。
(´д`lll)
紫外線対策って
何気にお金かかりますねぇ(苦笑)