病院へ(母&息子) | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

今日は病院へ。


まず、

私が昨日の夕方から

喉が痛いのです…

(´д`lll)


連休前に治さなければ!!


って事で、

いつも坊っちゃんが行っている小児科で

「授乳中でも服用できる薬」を処方してもらうべく

出かけてきました。


ついでに

坊っちゃんの手がガサガサなので

それも診てもらいに。



私はやっぱ喉が赤いとかで

抗生物質を処方されました。

5日分。


プラス、

もし熱が出たときように

授乳中でも飲める解熱剤。


私、

ついに小児科で

診察券つくっちゃいましたよ~

なんか

変な感じですねぇ

(*´艸`)



で、

坊っちゃんの手ですが、

子どもの指の皮って

ぽろぽろと結構すぐ剥けたりするらしく

皮が剥ける事自体はそんなに心配はいらないよ

との事でしたが、


ちょっと痒そうだということで

塗り薬を処方されました。



やれやれ、

連休前に心配事は全部なくしとこうと思うと大変だ~



後、

坊っちゃん、

年末に中耳炎なりかけた際に

耳鼻科で耳掃除もしてもらったんですが、


最近、

ちょっと耳垢が気になるんですよねー


坊っちゃんもなんとなく耳を気にしてるような…


耳掃除にも行っておくべきだろうか…

悩む…

(ところで耳鼻科で耳掃除ってどれくらいの頻度で行くべきなんでしょ??)



ちなみに、

年末に行ってた耳鼻科は

私が鼻炎持ちという診察で

たっぷり薬を出され、

1週間に1回は来てね!

と言われてたのですが、

まったく自覚症状ないので薬も飲まずほったらかしです…


お陰で

そこには行きづらいため、

もし行くのなら別のとこに行かねば…汗