野鳥(坊っちゃん)は
動きまわる性質のため、
なかなか観察するのが難しいとされています。
そこで、
餌場を用意し、
餌につられて出てきたところを観察してみましょう。
うまくいけば貴重な食事風景が撮影できるかもしれません。
まずは、
餌場となる土台(母さんの手)に
餌(おにぎり)を設置します。
参考設置方法
↓
そして
しばらく待ちます。
野鳥が警戒しなくなるまで
しばらく待ちましょう。
あ!
ほら!!
やってきましたよ!!!
カメラの準備をしてください。
貴重な映像が撮れるかもしれません。
今だ!!
↓
…あぁ~
ダメでしたねぇ
野鳥の動きが早くてブレてしまいました…
失敗です。
なんてね(笑)
最近の坊っちゃんは
「ご飯もう食べない~!」
と主張して椅子から降りたのち
すぐに
「さっきのメシをよこせー!」
と舞い戻ってくるので
今日は遊んで見ました(笑)
ウロウロしては
餌(おにぎり)を食べに舞い戻ってきます。
そして一口食べてはまた去っていきます。
その間、
母さんは一箇所でひたすらジーッと待機です…
おかずは
相変わらず
「大根の煮物」なら食べます。
とは言っても、
毎食大根の煮物にするわけにはいかないしなぁ(苦笑)
旦那、嫌いだし。
今日は同じ味付けで白菜も煮てみましたが
白菜はお気に召さなかったもようです。
味の問題ではないのか…