らでぃっしゅ 花粉症対策メニュー | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

今日は

らでぃっしゅの配達日でした。


やったー

またお野菜たっぷり~♪(*´艸`)



らでぃっしゅらんから

毎週メルマガが届くのですが、


本日の内容は


『花粉症対策メニュー』


でした。



私はまだ花粉症発症してないのですが、

どうやら大阪来てから

アレルギー体質になりつつあるようで…


いつ発症するかドキドキしています…汗




以下、

らでぃしゅさんからのメルマガより転載



らでぃまが!をご覧いただいている会員様からも、

花粉症に効く食品を教えてください!

とのリクエストをいただきました。
ということで、今回は野菜の領域をちょっと超えて、

体内環境を正常化して
花粉症になりにくくするための

らでぃっしゅ食品をご紹介したいと思います(^-^)/


ポイント1☆ 粘膜を強化する

目の網膜や口、鼻などの粘膜を健康に保つ働きのあるビタミンA
風邪をひきやすい方、目の疲れや美容が気になる方に重要なビタミンです。

・国産若鶏レバー:ビタミンAの宝庫。くせがなく、鉄分も豊富です。
・鹿児島のうなぎ蒲焼き:
  遺伝子組替でない飼料、健康的に養殖することによって、無投薬に
  こだわった逸品でもあります!(毎週取扱い有り)
・にんじん・銀だら等


ポイント2☆ 腸内環境を整える

脂質や糖質の吸収を調整する食物繊維

腸内の悪玉菌を追い出す効果がある乳酸菌
どちらも整腸を助けるので積極的に採り入れましょう!

・押し麦:食物繊維が豊富。便秘予防、成人病予防にも。
・徳島産朝掘たけのこ:低カロリーで食物繊維も豊富
・おかわり家族納豆・小粒:国産大豆100%使用。使いやすい小分けパックです
・プロバイオティクスヨーグルト:乳酸菌が生きたまま腸に届きます


ポイント3☆ 免疫力を高める

体内に侵入する細菌やウィルスを排除するための免疫力を高め、

抗酸化作用があるビタミンCやE、βカロテンは、

丈夫な体を作る必須成分です。

・冷凍かぼちゃ:栗のようにホクホク。栄養たっぷりの緑黄色野菜
・ライトツナフレーク:血行を促進し、老化防止にもよいビタミンEを含んでいます
・はつかり胡麻ドレッシング:胡麻のセサミノールで体イキイキ
・れんこん:ビタミンC、食物繊維が豊富!



実際に花粉症と奮闘されていらっしゃる方々は、もう既にご存知かも
知れませんが、花粉症予備軍の方でも、身体に良い食生活に加えて、
毎日のこまめなお掃除、適度な運動など、清く正しく美しく!生活していれば、
花粉症になりにくい体質になれるだけでなく、美容と健康にも良い生活が
できそうですね!


今、資料請求すると

「野菜と果物&白いマーガリンセット」プレゼント中です。

 ↓