残業&主婦の労働時間 | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

本日、旦那は金曜の定時退社義務日でありながら
まだ帰って来ておりませぬ。

なんでも18時~24時くらいまで
イギリスと電話会議があるそうな…
(イギリス側がもう少し頑張ってもっと早い時間にやって欲しいよね)


まぁ、
最近忙しいみたいで
昨日も23時前に帰宅してたので
平日と変わらないっちゃ変わらないんですが…


本当なら
坊っちゃんのお風呂にもギリギリ間に合う時間に帰れるはずの日に
帰ってこないとなると

残業で疲れてる旦那には悪いけど…
なんかこうちょっとムカつくというか、
(いつも通り私が入れないとダメだから)
疲れが倍増するというか。


これで残業手当がガッポリだとまだ許せるけど
昔は残業手当出てたけど、
年齢上がって残業手当でなくなったんですよー
(職務手当てみたいなもんで一定額になった)


私も某食品メーカー勤務時代には
職務手当てが出て、残業手当なしだったのですが…
はっきり言って
残業手当もらった方がかなりの高給取りになるくらい毎日残業してたので
(今の旦那とはれるくらい)
毎月、給与明細もらっても1円単位でまったく変化しない金額を見るのがすっごい悲しかった記憶があります。
Σ(>д<)



あっ、ちなみに、
専業主婦の労働を給料に換算すると
年間1500万円の労働に値するらしいですよ。

更にちなみに、
専業主婦の週平均の労働時間は、91.6時間で、
会社の平均就労時間の2倍以上なんだそうですよ。



あぁ…本当に1500万の収入があれば

もっと完璧に家事をこなして見せるのに…笑

(今はかなり手抜き)