離乳食(生後8ヶ月) | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

5/11に離乳食スタート

生後6ヶ月の離乳食進行状況記事はこちら → 

生後7ヶ月の離乳食進行状況記事はこちら → 


赤字は初チャレンジ食材



7/11 お粥(5倍粥を50gくらい) & 卵(黄身)とほうれん草の野菜スープあん

    お粥 & とうもろこしと玉ねぎのとろとろ煮


7/12 お粥 & さつまいもとブロッコリーの野菜スープあん

    お粥 & 卵(黄身)と大根のすり潰し


7/13 お粥 & さつまいもとじゃこのすり潰し

    お粥 & とうもろこしとほうれん草のマッシュ



離乳食、

食べる量はbabyに合わせてもいいそうだけど

タンパク質源だけは多く摂取すると消化器官に負担がかかるそうなので

「卵と豆腐の組み合わせだとタンパク質取りすぎかなー」

くらいは考えつつ組み合わせてます。


後は、ぜひ「野菜好きboy」に育てたいので(笑)

お野菜は積極的に色々試したいところ…