生後134日目
さてさて、
昨日はbabyが初寝返りに成功したわけですが(^m^)
babyが寝返りを始める前までに
リビングにある2人がけソファーをなんとかして
baby用スペースを広げる予定だったのですが…
間に合わなかった…汗
この前、実家に帰ってたときに
用意されてたbaby用スペースの広さを見て
大阪の我が家のbaby用スペースの狭さに愕然(苦笑)
まぁ、実家は田舎だし
今は両親しか住んでないわけで
スペースは余ってて当然なんで
この賃貸の大阪の狭い家と単純に比較するのも
どうかとは思うんですが…
いやいや、
それでも、
これから寝返りやらハイハイやらし始めるbabyにとって
我が家は狭すぎる!!!
(っていうか物に溢れてる…汗)
で、昨日はインターネットでソファーの運送をしてくれる会社を検索してました。
早く実家に送って
(邪魔な物はとりあえず実家に送る夫婦。笑)
baby用スペースを広げなくっちゃ!!!
(゜ロ゜;三;゜ロ゜)
ちなみにbabyは
相変わらず夜の睡眠リズムがおかしいです…涙
昨夜は
2時間半寝て起きる
2時間寝て起きる
3時間寝ない(0時半~3時半)
1時間で起きる
1時間で起きる
・
・
えぇっ!!!
1回の睡眠時間が
新生児並みの短い睡眠時間!
でも新生児の2倍以上の体重に成長してしまってるbabyを
ひたすら抱っこで立ってウロウロして寝かせるのは正直キツイ
(´д`lll)
ビョルンの抱っこ紐を購入してて良かったです。
(これ使って寝かしつけするとだいぶ体力的には楽)
っていうか、
明け方とか1時間で大号泣して起きるのって
夜泣きのはしりみたいなもんなのかなー?
本格的な夜泣きってどんな風なんだろ?
これからちょっと調べてみたいと思います…
先輩ママさんである高校の友達いわく
夜泣きで死にそうになったらしいので今から不安…苦笑