今現在、夜中の授乳後
なかなか寝付かないbabyにイライラ。
というか、
ちょこっと手伝ってすぐに爆睡した旦那にイライラ。
起きて2時間経過しても寝付かせ失敗してしまい
babyにイライラ&自分にイライラ。
で、
「もう嫌ーーーーっ!」
と叫んで寝付かせ放棄。
叫び声で起きた旦那とチェンジ。
自分を落ち着かせる為にお茶飲んでパン食べて
寝室に戻ってみたら、
旦那、ベビーベッド上のbabyをジーッと見守ってるだけ…
「そんなんで寝るかーー!」と喧嘩。
「抱っこしてウロウロ以外の手段でも寝るか試すべき」という旦那と
「昼間試せばいいからとりあえず今は確実に寝かせたい」私と
平行線な話し合い。
キレた私は全て放棄して
「じゃあ、全部まかせたから!」
と言って寝室から逃亡中。
少しは旦那も寝かしつけで苦労すればいいんだ!
私ばっか毎晩毎晩苦労するなんて不平等だ!
とか言いつつ、
もうすぐ授乳後3時間経つので
そろそろまた授乳しないと寝ないんだろうなーと絶望的な気分。
だって、ここで授乳後コロッと寝たら
「なんだおっぱいが足りなかっただけやん」とか私のせいにされて終わりじゃん。
私が今まで4ヶ月間のうち9割は私が面倒みてるんだー!
その意見を丸無視して違う方法ばっか薦めるんじゃねーーー!
あーーー
babyの泣き声が聞こえる…
そろそろbabyのために寝室に戻るべきかなぁ…(ため息)