生後125日目(babyの睡眠) | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

生後125日目


ここんとこ夜中の睡眠リズムがちょっとおかしいbaby


昨夜は

「今日はしっかり寝てもらいたい!!」

(私が睡眠不足だったから。苦笑)

と思って昼間の間に色々考えた結果…


風呂上りの母乳がたりてないのか??

って事。


とりあえず、

昨夜はお風呂上りにおっぱいあげた後、

ミルクを100mLだけ足してみました。


結果…


結局1時間半後には起きちゃいましたΣ(>д<)

でも、授乳後はすぐに就寝♪


次の授乳の時には少し寝付かせるのに手間取ったり

その後1時間おきに起きられたりしたけど…汗


う~ん…

ミルクが効いてるのかどうか微妙(苦笑)


とりあえず、

私の睡眠不足をそこそこ解消できるだけは寝てくれたので

OKとしましょう(^m^)


今日も試験的に

お風呂上りの授乳後ミルクを100mLだけ足してみました。


さてさて、今日はどうなるかなー



ちなみに、

一応『完全母乳』を目指してて

ここ数ヶ月は完全母乳だったんですが、

あまりにも自分がしんどいと感じた場合は

ミルクを足すのも全然ありだと思ってます(苦笑)


本にも

生後3~4ヶ月くらいにbabyが急成長をするため

母乳を飲む量も増え、

母乳が足りてないと感じる場合があると書いてあった為、

多分、今その時期なんじゃないかなーとか思ってるんですが

実際はどうなんだろ??


ミルクも足しすぎると

母乳育児に支障が出るけど

多少足すくらいなら大丈夫だしね(^m^)


とにかく睡眠不足だけはキツイので

なんとか乗り越えたいと思います…


もう少ししたら

母乳だけでOKになるかなー?


正直

ミルクの準備するの面倒なんです(笑)


母乳だとおっぱい出すだけでいいから(≧□≦)