生後116日目(肛門周囲膿腫) | ことのは帖…息子2人育児中…

ことのは帖…息子2人育児中…

不妊症治療の末、2006年11月11日、待望の長男誕生!
坊っちゃんの自然な卒乳まで気長に付き合い、2歳半でついに卒乳!
そして…坊ちゃん3歳の時、自然妊娠で二人目妊娠。
2010年7月12日、次男坊誕生!
そして生後まもなく次男坊の異所性蒙古斑治療開始→治療終了!

生後116日目



うちのbaby…


「肛門周囲膿腫」


になってしまいました…・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


肛門のところに膿が溜まる病気です…




事の初めは

今朝9:40頃、プレイマットで遊ばせていたbabyが

ブリブリブリ~とうんちをしたんです。


で、

「よしよし、うんちが出たか~、オムツ換えようね~」

と言いながらお尻を拭いていると…


あれ?


肛門の左横が腫れてる???


あれ??


触ったら固い???



ギャーーーっ!!!!

何これーーーー!!!

病院!!病院!!!

(゜ロ゜;三;゜ロ゜)


でも、その前に…


大量うんちでオムツの後ろからもれてしまっていて

服がうんちまみれだったのでお着替え(苦笑)


洗濯機をまわしてから

慌てて病院へ電話!


「すみません!babyの肛門の横にしこりのような物が!!今日これからって予約取れますか???」


「ちょうど10:30にキャンセルが出たので来れますか?」


「はい!ぜひ!!」


この時点で10時…汗


慌てて防寒着を着せて

マザーズバックの準備して

私も着替えて

ベビーカー用意して

ダッシュで病院へ!


その前に財布にお金があまり入ってなかったので

コンビニでお金をおろす(苦笑)


なんとかギリギリ病院へ到着し

すぐに診察。


「あ~、これは膿腫ですね。

膿が溜まってるんです。

男の子に多いんですよ。」


先生がしこりの部分を押すと膿が肛門からプニっと!


「とりあえず抗生物質出しときますね。

(飲み薬と塗り薬)

また今週末に来てください。

腫れがひどくなっていたら注射器で膿を吸い出します


ギャーーーっ!!!

痛そう…Σ(>д<)



で、先生いわく

「これは繰り返す子が多いんですよ」

との事…

Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン


あぁ…どうかbabyは今週末には治って

もう二度と再発しませんように…


その後、

早速帰宅後「抗生物質」を白湯に溶かして飲ませてみました。


最初、

「粉薬か…溶かしたとしても飲んでくれるかなー…」

と心配してたんですが


すっごい嬉しそうにゴクゴク飲むbaby…

なんで???

と思っていたら、哺乳瓶を洗おうとして判明!


甘い!!!


オレンジ系の香りと甘さ!!

(そりゃそうか、子供用の薬だもんね。汗)


私はとりあえず50mLの白湯に溶かして飲ませたんですが

飲ませながら

「あ~、50mLは多かったかなー

次は30mLとかに溶かそうかなー」

と思ってたけど


これ以上濃く溶かすと甘すぎて駄目な気が…汗



帰宅途中に仕事中の旦那にも

焦りのあまり電話で報告(苦笑)

旦那に無駄に心配させてしまったかも…



ところで…


塗り薬の方…

肛門の外に塗るだけでいいんだよね???

中には塗れないもんね???


動揺のあまり

塗り方の詳細を聞きそびれてしまった(汗)