生後89日目
早いものでもう少しで生後3ヶ月を迎えようとしています。
赤ちゃんの成長ってすごいですよね。
みるみる成長していく姿は見ていてとても嬉しいです♪
さて、表題の胃痛ですが…
新生児期に授乳毎にすっごいお腹が空いて
バクバクと時間に関係なく食べていたからか、
最近、いつ自分の御飯が食べれるかわからない為、
変な時間に間食したりしてたからか…
最近、たまに胃痛に襲われます(汗)
昨夜も夜中の授乳時に胃が痛くて
授乳後のあやす係を旦那にやってもらったり。
(胃が痛いと抱っこして立ってウロウロが出来ない…)
babyが寝付いた後、ホットミルクを少し飲んで
胃をガードしてみたりしてみました。
babyの乳児湿疹がひどかった時から
牛乳はあまり飲まないようにしているのですが、
どうしても寝つけれない時や
胃が痛いときにはホットミルクを飲んでます。
(あっ、ちなみに、昨夜は結局5時間で起きました。苦笑)
う~ん…
間食を止めようかな…
ちなみに!!!
今朝、体重を測定してみたところ、
出産後ベストの体重をたたき出してました!!
妊娠前体重まで後1.5kg!!!(^m^)
骨盤も順調に戻っているもようです!
昨日ジーンズはいてみたところ
良い感じに戻りつつあるみたいでした♪
…ところが
お腹のお肉の戻り具合はイマイチかなΣ(>д<)
ジーンズも骨盤のせいとかではなく
お腹のお肉が少し邪魔してるような…汗
で、後は、
最近、姿勢が悪くなった気がして
意識して正しい姿勢を保たねば!!!と思ってます。
やっぱヘビー級babyを抱っこしてると
ついつい変な姿勢に…汗
授乳時とかも(今更だけど)授乳クッション使った方がいいのかなぁ
使うとなったら押入れに押し込まれてるのを引っ張り出さなきゃ!!笑